全国のドクター8,894人の想いを取材
クリニック・病院 160,460件の情報を掲載(2023年3月22日現在)

  1. TOP
  2. 東京都
  3. 足立区
  4. 北千住駅
  5. 東京千住・胃と大腸の消化器内視鏡クリニック 足立区院

東京千住・胃と大腸の消化器内視鏡クリニック 足立区院

20220627 1
  • 東京都足立区千住3-74 第2白亜ビル1F
    • 消化器内科
    • 内視鏡内科
    • 胃腸内科
  • 感染症対策実施
20220627 1

北千住駅西口から徒歩2分

2

スタッフ一同丁寧な対応を心がけている

20220603 3

外光の差し込む明るい待合室

2 20220616 4

消化器領域で研鑽を積んできたドクターが診察・検査にあたる

2 20220616 5

先進の機器を用いた内視鏡検査を行う

20220627 1
2
20220603 3
2 20220616 4
2 20220616 5

特徴

JR常磐線・つくばエクスプレス・東京メトロ千代田線の交わる北千住駅から徒歩3分の「東京千住・胃と大腸の消化器内視鏡クリニック 足立区院」。2022年5月に現在の場所へと移転した同院は、開業以来、消化器内科・内視鏡内科・胃腸内科を掲げ、先進的な機器を用いた内視鏡検査により、大腸がんをはじめとする消化器がんの早期発見と診断をめざしてきた。前職で新東京病院消化器内科の副部長を務めた早坂健司院長が外来の中心に立ち、特別顧問として、バレット食道がんが専門の天野祐二医師、顧問として院長の大学時代の同期である原田英明医師が名を連ね、さらに内視鏡検査・治療に精通した5人のドクターも診療にあたる(2022年6月現在)。メインの内視鏡検査は胃カメラ・大腸カメラともに静脈麻酔の使用を基本とし、胃カメラで静脈麻酔を避けたい場合は経鼻内視鏡での検査も可能。また大腸カメラは、大腸がんになる可能性のある腫瘍性ポリープ(腺腫)が確認された場合、診断から直ちに切除することも。胃カメラ・大腸カメラは同じ日の検査にも対応。近隣の病院との医療連携にも前向きで、術前・術後のシームレスな連携をモットーとしている。

  • クレジットカード対応
  • 日本内科学会総合内科専門医
  • 日本消化器病学会消化器病専門医
  • 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医
感染症対策実施
  • 電話・オンライン診療可
  • 同時受診数の制限
  • 発熱患者の受付・待合分離
  • 受付時の検温の実施
  • 飛沫感染防止用の仕切り設置
  • 感染防護服等の着用

ドクター紹介記事

Main

地域の患者ニーズに応える内視鏡検査の専門クリニック

早坂 健司 院長

東京千住・胃と大腸の消化器内視鏡クリニック 足立区院

対応できる検査内容

  • 胃生検
  • 上部内視鏡検査
  • 大腸生検
  • 大腸内視鏡検査
  • 内視鏡検査
  • 肛門生検

アクセス情報

交通手段
  • JR常磐線(上野~取手) 北千住駅

診療時間

時間
09:00~12:00
14:00~17:30
※新型コロナウイルス感染拡大により、診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。

施設情報

施設名 東京千住・胃と大腸の消化器内視鏡クリニック 足立区院
診療科目
  • 消化器内科
  • 内視鏡内科
  • 胃腸内科
責任者 早坂健司院長
[学歴] 2004年 防衛医科大学校医学部医学科卒業
[開業/勤務開始年] 2020年
電話番号 03-3882-7149
所在地 〒120-0034 東京都足立区千住3-74 第2白亜ビル1F
公式サイト https://senju-ge.jp/
Access