- 病院・医者検索 >
- 情報掲載にあたって
情報掲載にあたって
■第1条 「ドクターズ・ファイル」に関する利用規約の目的
- 株式会社ギミック(以下「当社」といいます)は、当社が提供するサービスである「ドクターズ・ファイル」および付随するサービス(以下「本サービス」といいます)の利用について、 以下のとおり利用規約を定めます(以下「本規約」といいます)。
- 「ご利用者様」とは、当社が提供する本サービスに情報を掲載されている方すべてを含みます。
- ご利用者様は、予め本規約に同意した上で利用するものとします。 本サービスのご利用者様は、本規約およびそれに付随する特約を誠実に遵守するものとします。
- 本規約の内容は、必要に応じて変更することがございます。ご利用の際には最新の利用規約をご参照ください。
■第2条 「ドクターズ・ファイル」の編集ポリシー
- 「ドクターズ・ファイル」はユーザーに優良な医療情報を提供することにより、健康的なライフスタイルをサポートし、医療サービスの向上に寄与することを目的としています。
- ユーザーに不利益な情報を提供しないために厚生労働省が定めた医療広告ガイドライン等に則った情報掲載・編集規定(以下「当規定」といいます)を定めており、万が一当規定に同意・ご協力いただけない場合、取材の中断、掲載のお断り、情報の変更・削除をさせていただきます。
- 「ドクターズ・ファイル」の掲載情報は取材日時点のものであり、最新の情報を掲載しているものではありません。また、掲載内容に変更事項が生じた場合は速やかに当社までご連絡ください。情報が変更されていなかったことによるトラブルは、当社ではいかなる責任も負いかねますので予めご了承ください。
- 「ドクターズ・ファイル」の掲載情報にご利用者様の従業員など第三者に取材協力いただく場合は、予めご利用者様において取材交渉、同意をいただくものとし入稿後その内容についてのトラブルは、当社ではいかなる責任も負いかねますので予めご了承ください。
- 取材の対象は当該医療機関に現在所属・在籍している医師・歯科医師・スタッフに限らせていただきます。また、記事は生存している方を対象としています。お亡くなりになった方の掲載は致しかねますので予めご了承ください。
■第3条 「ドクターズ・ファイル」サービス内容について
- 「ドクターズ・ファイル」の企画について
①「基本情報」「ドクター紹介記事」「検診・治療レポート」「トピックス」「働く先輩インタビュー(ドクターズ・ファイル ジョブズ内企画)」その他追加記事について
上記企画はユーザーへの情報提供を目的とした企画です。掲載情報は、当社が医師・歯科医師、医院・病院を取材し編集しています。
②基本情報に掲載している各種情報は、ティーペック株式会社および当社が調査した情報をもとに掲載しています。
③企画、サービス内容によっては、一定の経過により記事の掲載を停止することがありますので、予めご了承ください。
④「医院・病院からのお知らせ」サービスについて
ⅰ ご利用者様は「医院・病院専用ページ(ブラウザ)」または「Dr.専用管理ページ(アプリ)」から、お知らせ情報を発信することができます。
ⅱ 発信内容について、ご利用者様は、特定の個人や集団、民族、思想、信条、宗教、政治等への蔑視や侮辱、名誉毀損、攻撃的・差別的・性的・排他的な表現や発言を行わないことを表明するものとします。発信内容に不適切な表現があった場合には予告なく変更・削除、または、削除依頼を行うことがあります。不適切な表現には誹謗中傷、ヘイト行為を含むものとしますが、これに限るものではありません。
ⅲ 掲載する文章や画像についてはオリジナルを利用し、著作権が不明確なものや医療広告ガイドライン等に抵触する内容を掲載しないようお願いいたします。これにより生じたトラブルは、当社ではいかなる責任も負いかねますので予めご了承ください。
⑤「ドクターズ・ファイル ジョブズ」について
「ドクターズ・ファイル ジョブズ」はユーザーへの情報提供を目的とした企画です。掲載情報は、掲載医院・病院の担当者によって公開された内容となります。ご利用にあたっては「ドクターズ・ファイル ジョブズ」の利用規約をご確認ください。
⑥「ドクターズ・ファイル リンク」について
「ドクターズ・ファイル リンク」はユーザーへの情報提供を目的とした企画です。「ドクターズ・ファイル」の掲載情報をもとにご利用者様専用のホームページを作成できるサービスとなります。ご利用にあたっては「ドクターズ・ファイル リンク」の利用規約をご確認ください。
⑦「ドクターズ・ファイル アポ」について
「ドクターズ・ファイル アポ」はユーザーへの情報提供を目的とした企画です。掲載情報は、掲載医院・病院の担当者によって公開された内容となります。ご利用にあたっては「ドクターズ・ファイル アポ」の利用規約をご確認ください。 - 「ドクターズ・ファイル」に関する情報更新について
「検診・治療レポート」「トピックス」「働く先輩インタビュー(ドクターズ・ファイル ジョブズ内企画)」その他追加記事における掲載内容は、1年間継続掲載を基本とさせていただきます。軽微な修正や、やむを得ない理由により、1年以内に掲載内容の変更をご希望の際は、編集部までご相談ください。 - 医療情報マガジン「頼れるドクター」について
①編集ポリシー
「頼れるドクター」はユーザーに優良な医療情報を提供することにより、健康的なライフスタイルをサポートし、医療サービスの向上に寄与することを目的としています。ユーザーに不利益な情報を提供しないために、当社は当規定を定めており、取材、原稿確認時にご説明、ご指導をさせていただくことがございます。万が一当規定に同意・ご協力いただけない場合、取材の中断や掲載のお断りをさせていただくことがあります。
②発売期間
「頼れるドクター」は原則年1回発行され、発売期間は発売日より1年間です。
③お申込み・お支払い
「頼れるドクター」への掲載はご利用者様がお申込書を提出し、当社がこれを承諾し成立するものとします。掲載料金のお支払いについては、原則としてご利用者様指定口座から発売日の翌月27日(土日祝日の場合は翌営業日)の口座振替とさせていただきます。振込でのお支払いをご希望される場合、発売日の翌月末までにお支払いください。なお、振込手数料についてはご利用者様負担とさせていただきますので、予めご了承ください。
④キャンセル
商品の性質上、お申込み締切日から1週間以降のキャンセルは承れません。
⑤「頼れるドクター」の免責事項
・記事作成・入稿にあたっては、内容確認書の署名、提出を必須としております。記事入稿後の修正、「頼れるドクター」発売後の修正については、いかなる場合でもお受けできませんので予めご了承ください。
・記事内容は取材時を最新情報として掲載しており、「頼れるドクター」発売後、ご利用者様の状態が変更されたことによるトラブルは、当社ではいかなる責任も負いかねますので予めご了承ください。
・記事内容にご利用者様の従業員など第三者に取材協力いただく場合は、予めご利用者様において取材交渉、同意をいただくものとし入稿後その内容についてのトラブルは、当社ではいかなる責任も負いかねますので予めご了承ください。
・記事内容などについて、ご利用者様には入稿前に確認をしていただきます。入稿後その内容に誤りが発覚した場合、当社ではいかなる責任も負いかねますので予めご了承ください。
・発刊・流通については、あくまでも当社の判断で行うものとします。 - 「ドクターズ・ファイル」の「医院・病院専用ページ(ブラウザ)」、「Dr.専用管理ページ(アプリ)」について
①ログインID、パスワードはメールもしくは郵送でお送りいたします。ご利用者様はログインIDおよびパスワードの管理責任を負うものとし、第三者に知られるような態様で管理してはならないものとしますが、運用サポートにあたってはログインID、パスワードが当社、及び業務委託先等に提供されることを予め了承しているものとします。
②ログインID、パスワードの漏洩によって発生したトラブルは、当社ではいかなる責任も負いかねますので予めご了承ください。 - 「ドクターズ・ファイル」のオプション商品について
①撮影写真データ
・撮影写真データの著作権(著作権法27条及び28条を含む)は当社に帰属し、他社メディア等への利用・被写体のイメージを損なう使用方法など(複製・改変・転載・頒布・販売・出版・二次的著作物の作成などの行為を含む)を禁止します。利用の範囲は、自院ホームページや自院内など自己利用に限りますので予めご了承ください。
・撮影写真データに関するトラブルは、当社ではいかなる責任も負いかねますので予めご了承ください。
②院内掲示用パウチ・パンフレット・紹介カード
・院内掲示用パウチ・パンフレット・紹介カードの著作権(著作権法27条及び28条を含む)は当社に帰属し、複製・改変・転載・頒布・販売・出版・二次的著作物の作成などの行為を含む利用を禁止します。
・院内掲示用パウチ・パンフレット・紹介カードに関するトラブルは、当社ではいかなる責任も負いかねますので予めご了承ください。 - サービス一般について
①サービスに係る記事はいずれもご利用者様のご確認を頂きます。ご確認を頂けない場合記事を公開できませんので、必ず1か月以内にご確認ください。記事のご確認を頂けないことにより公開が遅れてもご利用代金は請求いたしますので、予めご了承ください。
②公開の遅延について、当社に故意重過失がある場合、当該公開が遅れた期間のご利用代金を上限としてその責任を負います。
■第4条 「ドクターズ・ファイル」 のお申込み・更新・お支払い・変更・解約・支払遅延損害金について
- 「ドクターズ・ファイル」のお申込み
①ご利用者様がお申込書を提出し、当社がこれを承諾し契約が成立するものとします。
②お申込みの期間はサービス開始日より1年間です。その間、記事内容に緊急を要する変更が生じた場合や、やむを得ず変更する場合は当社までお申し出ください。ただし、内容によっては変更を承れない場合がございますので、予めご了承ください。 - 更新
契約はご利用者様よりお申し出がない限り、1年後以降、毎月自動更新されます。 - お支払い方法
お支払いは、原則としてご利用者様指定口座からご利用月の翌月27日(土日祝日の場合は翌営業日)の口座振替とさせていただきます。振込でのお支払いをご希望される場合、ご利用月の翌月末までにお支払いください。なお、振込手数料についてはご利用者様負担とさせていただきますので、予めご了承ください。 - 契約内容の変更
契約内容の変更等があった場合は、変更後のサービス開始より1年間の契約に更新されます。 - 解約
①ドクターズ・ファイルのお申込み期間はサービス開始日より1年間です。やむを得ない事情により1年未満で契約を解約される場合は、残期間分のご利用代金を違約金として最終利用月ご利用代金と合わせてご請求します。なお、責任者死亡による当該施設の閉鎖の場合のみ残額の請求を行いません。
②当社はお申込を承諾した時から直ちに広告作成の準備を始めます。このため、原則として、お申込を承諾した後の解約は上記第4条5①の通り残期間分のご利用代金を違約金として頂きます。但し、やむを得ない事情がある場合に限り、一定期間中の違約金は以下の割合で頂きます。
・お申込書提出から取材日程が確定する前までの解約:ドクターズ・ファイル1年分の30%
・取材日程が確定した時点から取材が実施される前までの解約:ドクターズ・ファイル1年分の50%
・取材が実施された以降の解約:ドクターズ・ファイル1年分の100%
③解約については、ご利用者様からの解約の意思を当社が確認し、「解約申込書」をご提出いただき、当社がこれを承諾し成立するものとします。解約のお申し出は契約最終月の前月末まで、「解約申込書」は契約最終月末までにご提出ください。契約最終月の翌月に最終のご請求をさせていただきます。お申し出をいただいた当月の解約は対応致しかねますので、予めご了承ください。なお、「解約申込書」によって解約のご意思を確認できない場合はご請求を継続しますので、必ずご提出ください。 - 支払遅延損害金
ご利用者様が代金の支払いを怠ったときは、支払期日の翌日から完済に至るまで年14.6%の割合による遅延損害金を加算した金額を請求することがあります。 - 「ドクターズ・ファイル アポ」のオプション機能「順番待ち画面モニター表示機能」のお申込み・更新・解約について
①「ドクターズ・ファイル アポ」のオプション機能「順番待ち画面モニター表示機能」のお申込みは、ご利用者様がお申込書を提出し、当社がこれを承諾し成立するものとします。
②有効期間は、モニター表示の納品完了月の翌月末までとし、それ以降は1ヶ月の有効期間で、ご利用者様から申し出がない限り毎月自動更新されるものとします。
③ご利用者様からの解約の意思を当社が確認し、「解約申込書」を提出いただき、当社がこれを承諾することで成立するものとします。解約の通知は契約最終月の前月末まで、「解約申込書」は契約最終月末までに提出ください。解約の通知をいただいた当月の解約は対応いたしかねます。
■第5条 契約の解除・契約終了後の処理
- 以下の事由が生じた場合、事前の通知なしに直ちに情報の削除・停止・解除を行うことがありますので、予めご了承ください。この場合、ご利用者様はその有する一切の債務について期限の利益を喪失し、直ちに一括して弁済するものとします。なお、お申し込みから1年未満の場合、違約金が含まれますので、あらかじめご了承ください。
- ①ご利用者様が規約に定められた義務を履行しないとき
- ②ご利用者様が利用料金などの支払債務の一部または、全部の履行を延滞し、もしくは正当な理由なく支払いを拒絶した場合
- ③ご利用者様が、破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始手続きを自ら申立てまたは申立てを受けたとき、もしくは解散したとき
- ④ご利用者様の財産について、仮差押え、仮処分、保全差押え、強制執行などが行われたとき
- ⑤ご利用者様が行政処分を受けたとき
- ⑥ご利用者様について契約を継続しがたい重要な事実が生じたと当社が認めたとき
- 契約が終了した場合、本サービスの利用にあたって当社から提供を受けたすべての資料、パンフレットなどを契約終了後直ちに、当社の指示に従い返却、またはご利用者様の責任で廃棄・消去するものとします。
■第6条 サービスの廃止
- 廃止日1週間前までにご利用者様に通知した場合
- 天災地変などの不可抗力により、本サービスを提供できない場合
次の場合、当社は本サービスの全部または一部の提供を廃止するものとし、廃止日をもって契約の全部または一部を解約することができるものとします。この場合において、サービスを廃止した翌月のご利用代金よりご請求をお止めします。
■第7条 機密保持
当社およびご利用者様は、契約内容などに関して知り得た相手方の機密情報を厳重かつ適正に管理するものとし、相手方の書面による同意なく第三者に開示・提供・漏洩しないものとします。
■第8条 情報の利用について
- ご利用者様は、本サービスに掲載した情報を、当社のその他サービス、もしくは提携先に対し提供する場合があることについて予め同意しているものとします。
- ご利用者様は、本サービスの契約期間終了後も掲載広告の一部が、本サービスに引き続き掲載されることについて予め同意しているものとします。
- 当社は個人情報保護方針を定め、この方針に従い個人情報の適切な保護に努めます。収集した個人情報は、医療機関の詳細情報や診療方針、診療科目等の提供、業務管理、各種連絡、請求管理等のため利用いたします。それ以外の目的には利用いたしません。また、掲載期間の一定期間厳重に保管させていただき、掲載終了後、確認でき次第、当社管理のもと破棄させていただきます。
- 頂戴したメールアドレスへは各種ご連絡、サービスのご案内をお送りします。
■第9条 禁止事項
- 虚偽、不正確な情報を提供・掲載する行為
- ログインIDやパスワードなどを第三者に開示、貸与または譲渡する行為
- 許可なく、提供情報の一部または全部を複製、送信、転載、配布、頒布などの方法により、第三者に提供する行為
- 有害なコンピュータプログラムを送信または書き込む行為
- 当社の運営を妨害する行為、信用を毀損する行為
- 法律や法令に違反する行為(違反するおそれのある行為を含む)
■第10条 著作権について
- 本サービスに掲載されている記事・画像などのすべてのコンテンツ・作成物などの著作権(著作権法27条及び28条を含む)は当社に帰属し、これらのコンテンツを使用・利用することを禁止します(複製・改変・転載・頒布・販売・出版・二次的著作物の作成などの一切の行為を含む)。また、掲載期間が終了した記事・画像などのすべてのコンテンツ・作成物などは一定期間保管し、当社管理のもと破棄させていただきます。
- 本サービスに関して、ご利用者様から当社に提供されたご利用者様に権利が帰属する著作物などに関しては、ご利用者様は予め本サービスの目的の範囲内において当社が使用することを許諾しているものとします。
- 他社メディアに掲載された広告などの著作物を本サービスにて利用する場合、ご利用者様の責任で当該著作物などを本サービスにて利用することの許諾を得ておくものとします。許諾を得なかったために、第三者より訴訟・クレームなどが提起された場合には、ご利用者様は自らの責任と費用負担においてこれを解決することとします。
- 当社は前項に定める許諾があることを確認できない場合には、本サービスへの広告などの掲載をお断りすることがあります。
■第11条 反社会的勢力の排除
- ご利用者様は、現在、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下これらを「暴力団員等」といいます)に該当しないこと、および次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約するものとします。
- ①暴力団員等が経営を支配していると認められる関係を有すること
- ②暴力団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること
- ③自己もしくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること
- ④暴力団員等に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること
- ⑤役員または経営に実質的に関与している者が暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有すること
- ご利用者様は、自らまたは第三者を利用して次の各号の一にでも該当する行為を行わないことを確約するものとします。
- ①暴力的な要求行為
- ②法的な責任を超えた不当な要求行為
- ③取引に関して、脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為
- ④風説を流布し、偽計を用いまたは威力を用いて当社、他の利用者様、その他第三者の信用を毀損し、または当社、他のご利用者様、その他第三者の業務を妨害する行為
- ⑤その他前各号に準ずる行為
- 当社はご利用者様が前2項に違反したとき、または違反していたことが判明したときは、何らの催告を要せず、直ちに本契約を解除することができるものとします。なお、本項による解除によってご利用者様に生じた損害を賠償する義務を負いません。また 当社は、本条によって本契約を解除した場合、ご利用者様に対して、解除によって生じた損害について賠償請求をすることができます。
■第12条 免責事項
- 設備の保守または工事などの事由によりやむを得ないとき、天災地変・その他事故などの不測の事態の発生、もしくは発生する恐れがあるとき、その他当社の責によらない事由により本サービスの提供ができなくなったとき、または当社が必要と判断したとき、予告なく本サービスの中止・停止を行うことがあります。
- 当社は、本サービスの掲載情報の全部または一部を予告なく変更・削除することがありますので予めご了承ください。
- 当社は1項、2項に関連して生じたご利用者様及び第三者の損害について、予見または予見可能性の有無にかかわらず一切の責任を負いません。
- ユーザー、その他第三者とのトラブルについては、いかなる場合においても責任を負いかねますので予めご了承ください。
■第13条 権利義務譲渡の禁止
ご利用者様は、本サービス契約上の地位に基づく一切の権利義務を、当社の事前の書面に承諾なく、第三者に譲渡もしくは貸与してはならないものとします。
■第14条 損害賠償
- ご利用者様は、自己責任により本サービスを利用するものとし、当社は請求原因にかかわらずご利用者様が本サービスを利用することによって被った一切の損害に対する賠償責任を負わないものとします。
- ご利用者様が、本サービスを利用するに際し、当社に損害を与えた場合、ご利用者様はその一切の損害を賠償するものとします。ご利用者様が本サービスを利用することによって生じたクレーム、紛争などについては、ご利用者様と第三者間で処理・解決するものとします。
■第15条 本規約の変更
- 当社は、本規約を変更する際には、効力の発生時期を定め、インターネットその他の方法により変更する旨、変更後の規約の内容、及び効力発生時期をお知らせします。
- ご利用者様は、変更内容を承諾しない場合には当該変更後の規約の表示日より1ヶ月以内に、当社に対して書面により異議を通知するものとします。
■第16条 協議
本規約の解釈に疑義が生じた場合、また本規約に定めない事項については、当社とご利用者様は、誠意をもって協議の上これを解決するものとします。
■第17条 合意管轄
本サービスに関する、一切の争訟について、東京地方裁判所をもって第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
最終改定 2022年10月3日
株式会社ギミック
東京都渋谷区南平台町2-17
03-6277-5939