あいおい歯科グループ 板橋歯医者・矯正歯科

- 東京都板橋区前野町4-21-22 イオンスタイル板橋前野町3F
-
- 歯科
- 小児歯科
- 矯正歯科
- 歯科口腔外科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
2015年12月に開院した「あいおい歯科グループ 板橋歯医者・矯正歯科」は、新宿、池袋、板橋、横浜に拠点を置くグループのクリニック。同院は、ショッピングセンターの中という地域住民にとって利便性の良い立地にある。院内には歯科用CT・マイクロスコープなど機器もそろえている。ファミリー層を中心に子どもから高齢者まで来院するため、主訴も虫歯や転倒による歯の欠損、入れ歯の相談、インプラントなど多岐にわたるそうだ。院長を務めるのは、杉下健太郎先生。歯科医師による一方的な歯科治療ではなく、患者とコミュニケーションを取りながら一緒に治療計画を立てていくことを信条としている。若手歯科医師の多いクリニックのため、風通しも良くスタッフ一丸となって良いクリニックにしていこうという思いが伝わってくる。同院には、トリートメントコーディネーターと呼ばれるスタッフが在籍し、初診カウンセリング、セカンドカウンセリング、補綴カウンセリングを行うことで、患者の不安を払拭しスムーズな治療を行うことに尽力している。
- 日曜診療
- 祝日診療
- キッズスペースあり
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 予約可
- エレベーターあり
- クレジットカード対応
- 英語対応可
- 歯科用マイクロスコープあり
- 受付時の検温の実施
- 感染防護服等の着用
取材記事
ドクターズファイル

患者一人ひとりに合ったオーダーメイド治療を
杉下 健太郎 院長
あいおい歯科グループ 板橋歯医者・矯正歯科
対応できる歯科治療
自由診療の料金表はこちら- 虫歯治療
- 根管治療
- 歯周病治療
- 親知らず治療
- 顎関節治療
- 入れ歯/義歯治療
- PMTC
- クリーニング
- インプラント治療
- ホワイトニング
- 裏側矯正
- 歯列矯正
- 部分矯正
- マウスピース型装置を用いた矯正
対応できる検査内容
- CT検査
- レントゲン検査
- 噛み合わせ検査・診断
- 歯科検診
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
経路 | 東武東上線ときわ台駅からバス「前野町三丁目」下車 JR各線赤羽駅からバス「前野町三丁目」下車 |
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
施設情報
施設名 | あいおい歯科グループ 板橋歯医者・矯正歯科 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
杉下健太郎院長 [学歴] 2019年 昭和大学歯学部卒業 [院長就任年] 2023年 |
電話番号 | 03-6279-8351 |
所在地 | 〒174-0063 東京都板橋区前野町4-21-22 イオンスタイル板橋前野町3F |
公式サイト | https://www.aioi-itabashi.com/ |
支払方法補足 | クレジットカード対応可(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club) |
連携先医療機関
自由診療費用の目安
自由診療とは【インプラント】
診査・診断・CT撮影料/5万円
一次手術(埋入)/1本25万円、同一術野2本目20万円
二次手術(土台)/1本5万円
【審美】
オフィスホワイトニング/2万9800円
ホームホワイトニング/1万円
【矯正】
小児矯正/一期・二期矯正 各35万円
全顎矯正/唇側矯正70万円、舌側矯正100万円、
ミニスクリュー併用+5万円、セラミックブラケット+5万円
マウスピース型装置を用いた矯正/90万円
部分矯正/1ブロック30万円、追加1ブロックごと10万円
※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
板橋区 | |
---|---|
志村坂上駅 | |
ときわ台駅 | |
赤羽駅 |