医療法人社団 ハートデンタルクリニック

- 宮崎県都城市天神町19街区21号
-
- 歯科
- 矯正歯科
- 小児歯科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
都城駅から車で約5分の場所にある、白を基調とした清潔感あふれる「ハートデンタルクリニック」。子どもや20~30代の美意識が高い女性、入れ歯が合わないなどの悩みを持つ高齢者など幅広い患者が足を運んでいる。感染症対策にはコロナ禍以前より取り組んでおり、器具類の滅菌、空気の循環、キャッシュレス決済機能がついた専用アプリの導入のほか、院内で使用される水など、目に見えない衛生環境までしっかりとカバーしている。院長の葉清貴先生は治療で不要になった金属を寄付していた財団法人のプロジェクトをきっかけにさまざまなボランティアにも参加し、ミャンマーやベトナムなどにも2018年までに5回ほど訪れた。ほかにも、過去ペンシルベニア大学や、ハーバード大学へ行き学びを深めた経験もあり、いつ何時でも成長を止めない。また同院の最終予約受付は平日16時半まで。そのため歯科衛生士は全員常勤で勤めているという。「患者さんの歯科治療への意識を世界基準まで引き上げたい」と情熱を持ち診療にあたる院長。これからも患者の健康のため、さまざまな取り組みと質の高い治療提供にまい進していく。
- キッズスペースあり
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- クレジットカード対応
- 電話・オンライン診療可
- 同時受診数の制限
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 完全予約制
取材記事
ドクターズファイル

治療を歯科医師任せにしない、患者主体の治療をめざす
葉 清貴 院長
医療法人社団 ハートデンタルクリニック
対応できる歯科治療
自由診療の料金表はこちら- 虫歯治療
- 根管治療
- 歯周病治療
- 親知らず治療
- 顎関節治療
- 入れ歯/義歯治療
- PMTC
- クリーニング
- ホワイトニング
- 歯列矯正
- 部分矯正
- 床矯正
- マウスピース型装置を用いた矯正
対応できる検査内容
- マウスピースを用いた治療
- レーザー治療
- レントゲン検査
- 歯科検診
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
14:00~17:30 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
09:00~12:00 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
13:00~16:00 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
施設情報
施設名 | 医療法人社団 ハートデンタルクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
葉清貴院長 [学歴] 1995年 鹿児島大学歯学部卒業 [開業年] 2006年 |
電話番号 | 0986-58-7700 |
FAX | 0986-58-7701 |
所在地 | 〒885-0031 宮崎県都城市天神町19街区21号 |
公式サイト | https://heartdental.net/ |
自由診療費用の目安
自由診療とは【矯正治療】
床矯正装置:11万円
ワイヤー(部分矯正):38万5千円~66万円、(全顎矯正):71万5千円~90万2千円
マウスピース型装置を用いた矯正(部分矯正):44万円~66万円、(全顎矯正):88万円~99万円
【審美歯科】
詰め物/ハイブリッドセラミックス:5万5千円、オールセラミックス:8万8千円
かぶせ物/ハイブリッドセラミックス:8万8千円、オールセラミックス:13万2千円、ラミネートべニア:13万2千円
ホワイトニング/(オフィス):3万8千5百円~、(ホーム):3万3千円~、(デュアル):6万6千円~
※詳細はホームページまで※
※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。