たけすえ耳鼻科クリニック

- 福岡県那珂川市道善5-25
-
- アレルギー科
- 耳鼻咽喉科
- 感染症対策実施
特徴
黄色の壁に大きなキリンのイラストが目を引く「たけすえ耳鼻科クリニック」は、1998年に武末淳(あつし)院長が開業。バリアフリーを取り入れ、木目のベージュとやわらかなグリーンで統一されたほっとできる空間だ。玄関には服などに付着した花粉を払うエアーシャワーがあり、花粉症に悩む患者への配慮も。花粉の飛散量なども院内に掲示し、「ひどくなる前にお薬を飲みましょう」と声をかけるなど、細かに配慮してくれる。聴力検査室や咳・発熱患者用の入口・個室などを備えている院内には、院長がファンだという地元球団のアイテムがところどころにあり、緊張しがちな患者を和ませている。同院が力を入れるめまい専門の外来は毎週木曜日の午後と土曜日に予約制で行っており、専門の医師が長期的なめまいに悩む患者に腰を据えて向き合っている。さらに補聴器の相談では2〜3ヵ月という長期の試用期間を設け、患者の生活に補聴器がなじむかどうかという点まで寄り添ってアドバイスしてくれる。病気を病名だけで捉えず、患者の背景にある本質までを問う治療を行いながらも謙虚な姿勢を崩さない院長。疾患の治療だけにとどまらない、地域に根づいた診療を展開している。
- キッズスペースあり
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 往診可
- 日本耳鼻咽喉科学会耳鼻咽喉科専門医
- 英語対応可
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
取材記事
ドクターズファイル

来院日数を少なくし、家庭でできる予防法を伝えたい
武末 淳 院長
たけすえ耳鼻科クリニック
対応できる検査内容
- CT検査
- アレルギー検査
- アレルゲン免疫療法
- ウイルス検査
- ティンパノメトリー検査
- ファイバースコープ検査
- レーザー治療
- レントゲン検査
- 温度眼振検査
- 眼振検査
- 鼓膜聴力検査
- 語音明瞭度検査
- 喉頭鏡検査
- 細菌検査
- 耳鏡検査
- 耳漏検査
- 重心動揺検査
- 舌下免疫療法
- 足踏み検査
- 中耳ファイバー検査
- 聴力検査
- 超音波検査
- 頭位眼振検査
- 内視鏡検査
- 尿検査
- 皮膚スクラッチテスト
- 鼻腔ファイバースコピー検査
- 鼻粘膜誘発試験
- 病原体検査(感染症検査)
- 立ち直り検査
- 喀痰(かくたん)検査
- 鼻咽頭ファイバー検査
- 鼻汁好酸球検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
14:30~18:00 | ● | - | ● | ● | ● | - | - | - |
08:30~12:00 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
休診日:日曜、祝日 |
施設情報
施設名 | たけすえ耳鼻科クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
武末淳院長 [学歴] 1987年 福岡大学医学部卒業 [開業年] 1998年 |
電話番号 | 092-953-6687 |
所在地 | 〒811-1254 福岡県那珂川市道善5-25 |
公式サイト | https://takesue-clinic.jp/ |