もりや耳鼻咽喉科

- 福岡県福岡市南区中尾2丁目3-25 サンライズ恵比寿ビル2F
-
- 耳鼻咽喉科
- 感染症対策実施
特徴
中尾二丁目バス停から徒歩約1分のビル2階にある「もりや耳鼻咽喉科」は、守谷啓司院長が1998年に開業したクリニック。地元出身の守谷院長が、通常の診療に加え、往診、平日夜の救急にも対応している。2020年8月からは、日曜午前中の通常診療も始まった。耳鳴り、めまい、いびきの診療には特に力を入れており、耳鳴りに対しては補聴器を用いたトレーニングを取り入れる。カウンセリング、問診に時間をかけ、治療の目標を医師と患者の間で共有することを重視する。聴力検査、デジタルファイバースコープ検査などすべての検査は院長が担当。感染症対策の1つとして、キャッシュレス決済システムを採用している。キッズスペースあり。ビル2階ということで、足の不自由な人やベビーカー使用の人には、スタッフが親身にサポートしてくれる。ビル1階には提携駐車場8台分あり。
- 日曜診療
- 19時以降診療可
- キッズスペースあり
- 駐車場あり
- 予約可
- 往診可
- 訪問診療可
- 日本耳鼻咽喉科学会耳鼻咽喉科専門医
- 英語対応可
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
取材記事
ドクターズファイル

患者の立場に立って診療する、地域のかかりつけ医
守谷 啓司 院長
もりや耳鼻咽喉科
対応できる検査内容
- CPAP療法
- アレルギー検査
- アレルゲン免疫療法
- ティンパノメトリー検査
- ファイバースコープ検査
- レーザー治療
- レントゲン検査
- 眼振検査
- 語音明瞭度検査
- 喉頭鏡検査
- 耳鏡検査
- 舌下免疫療法
- 足踏み検査
- 聴力検査
- 頭位眼振検査
- 鼻腔ファイバースコピー検査
- 鼻咽頭ファイバー検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
|
経路 | 西鉄バス「中尾二丁目」下車 徒歩1分 |
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
14:00~18:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
14:00~17:00 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
休診日:水曜午後・日曜午後・祝日 (土曜午後 14:00~17:00) (日曜の受付は12時まで) |
施設情報
施設名 | もりや耳鼻咽喉科 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
守谷啓司院長 [学歴] 1987年 山口大学医学部卒業 [学歴] 1991年 山口大学大学院医学研究科博士課程修了 [開業年] 1998年 |
電話番号 | 092-554-7833 |
所在地 | 〒811-1364 福岡県福岡市南区中尾2丁目3-25 サンライズ恵比寿ビル2F |
公式サイト | http://moriya-jibi.com/index.html |