口腔内全体の状態を見渡すことで
美しさと機能面の両立が可能に
おのだ歯科医院
(大阪市中央区/長堀橋駅)
最終更新日:2023/04/14
- 自由診療
歯の健康や外見に対する人々の意識が高まると同時に、近年ニーズが高まっているといわれる審美歯科。口元が美しくなることで気持ちまで明るくなるケースも多いため、口腔内のみならず、人生の質までも向上につながる歯科治療だ。しかし一点忘れてはならないのが、見た目だけを美しくするのが審美歯科ではないということ。あくまでも「噛む、話す」といった機能面も追及し、できる限り歯を健康な状態に維持することが治療の前提なのである。今回は豊富な経験とノウハウを土台に、口腔内全体のコンディションも踏まえた審美性と機能性に配慮した歯科診療を実践する「おのだ歯科医院」の鈇田豊和院長に、審美歯科のポイントやクリニック選びのコツなどを聞いた。
(取材日2018年3月22日)
目次
技術力によって経年劣化の度合いも変化。噛み合わせや歯茎の状態まで考慮した、精度にこだわった治療が必要
- Q審美歯科とは、どのような目的のもと行う治療なのでしょうか。
-
A
審美歯科では、セラミックを使った補綴治療やホワイトニングを駆使することによって、歯の機能性を向上しつつ歯を美しくすることを目的としています。近年は補綴治療に使用する材料であるセラミックが進化しているため、より長く時間が経過しても良い状態を維持することができるようになってきています。審美的な歯科治療を行う上で大切なことは、見た目だけでなく、機能面も踏まえて治療方針を考えることです。歯を健康な状態で長持ちさせるためには、噛み合わせや歯茎のコンディションなども考えるべきです。ですから審美歯科診療を受ける際は、口腔内全体のことを考えながら治療方針を練ってくれる歯科医師に相談するのがベストだと思います。
- Q満足度の高い仕上がりを実現するために大切なことはありますか?
-
A
審美歯科は見た目を追求することはもちろんですが、機能面を考慮することも重要です。機能面も優れた治療を実現するには、使用するかぶせ物の精度もそうですが、噛み合わせも非常に大切になってきます。噛み合わせが悪いと顎の骨格にずれが生じたり、歯に負担がかかって壊れたりしてしまう可能性があります。噛み合わせを改善しないまま治療を行っても、時がたつにつれて劣化してしまいやすいと考えられます。当院では患者さん一人ひとりの歯型を取ったり、噛み方の動画を見たりしながら、治療前に噛み合わせの検査を行います。また必要に応じて、矯正治療によって噛み合わせの改善を図ることも可能です。
- Q技工士とのコミュニケーションも重視なさっているそうですね。
-
A
審美歯科では、セラミックなどのかぶせ物を使用した補綴治療を行うことがありますが、そのかぶせ物を作成するのが歯科技工士です。そして技工士がより良いかぶせ物を作成できるような状態に、歯や歯茎をコントロールするのがわれわれ歯科医師の役目です。絵画に例えれば、私たちは技工士が描いた絵を入れるための額縁を作るようなイメージですね。当院ではより質の高いかぶせ物を作成するために、技工士に当院まで足を運んでもらうようにしています。患者さんと技工士が直接話してニーズをすり合わせたり、一緒に写真を撮りながら状態を把握したりできるようにしています。
- Qこちらはホワイトニングにも対応していると伺いました。
-
A
はい。薬剤を用いて歯を白くするホワイトニングを希望なさる患者さんも多くいらっしゃいますので、当院では自宅で行う「ホームホワイトニング」、医院で行う「オフィスホワイトニング」、その両方を併用する「デュアルホワイトニング」を用意しております。さらにホワイトニングのスペシャリストが常勤し、カウンセリングや施術後のアドバイスなどを担当いたします。ホワイトニングは患者さんの理想と、実際のゴールを明確にしておくことが大切です。患者さんが希望する色味にならないケースもゼロではありません。そういったことも事前にきちんとお話しすることが、患者さんに対する誠意だと思っております。
- Q審美歯科はその後のメンテナンスも重要なのでしょうか。
-
A
治療後にどれだけ丁寧にメンテナンスを行うかで劣化の度合いが違ってきますから、長く理想的な状態を保つためにはメンテナンスが必須です。メンテナンスの基本は毎日のブラッシングです。自己流では磨き残しが発生しがちなので、当院ではすみずみまで磨けているかをチェックしながら、ブラッシング指導をさせていただきます。セラミックなどの人工物をかぶせている部分は、クリニックで専門的な方法でケアを受けることをお勧めします。そして歯科医院に苦手意識を持っている患者さんにも定期的にメンテナンスに足を運んでいただけるよう、当院では院内の雰囲気や会話などを工夫して、苦手意識を拭い去れるよう心がけています。
自由診療費用の目安
自由診療とはセラミックインレー5万円~、ホワイトニング1万円~※症例により異なる
※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。