医療法人社団 ふくい内科クリニック
- 鳥取県米子市上福原2-17-15
-
- 内科
- 腎臓内科
- 糖尿病・代謝内科
- 内分泌内科
- 消化器内科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
米子市上福原にある「ふくい内科クリニック」は、一般内科に加え糖尿病や内分泌疾患、腎疾患を専門とする複数のドクターが在籍。福井毅顕先生は腎臓内科、透析、胃カメラ、エコーを担当、姉の大倉裕子先生は糖尿病と甲状腺を担当するほか、糖尿病から起こる糖尿病性腎症では各科のドクターが連携して診療にあたる。2023年4月からは今本龍先生の消化器内科診療が新たに開始。各ドクターの診療日はホームページから確認できる。さらにクリニックとしては珍しい慢性腎臓病(CKD)の診療や、甲状腺や副腎疾患の診療にも対応する。腎臓病が進行すると透析治療が必要になるが、同院では訪問診療に力を入れ、自宅で行う腹膜透析で治療を行い、血液透析を選択する場合は大学病院をはじめ近隣の透析内科へ紹介。予防にも注力し、健診や人間ドックから受診後のフォローアップまで対応。管理栄養士による栄養相談も実施し、糖尿病患者への食事指導のほか、健診で高血圧が見つかった人に対しては、まずは栄養相談による食生活の改善からスタートする。そんなソフト面の充実に加え、ハード面では2021年に建物の建て替え・移転を実施し患者が利用しやすい空間を整える。
- 女性医師在籍
- キッズスペースあり
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 予約可
- 往診可
- 訪問診療可
- 人間ドック対応
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本消化器病学会消化器病専門医
- 日本内分泌学会内分泌代謝科専門医
- 日本糖尿病学会糖尿病専門医
- 日本腎臓学会腎臓専門医
- 日本透析医学会透析専門医
- 英語対応可
- 指定自立支援医療機関(育成医療・更生医療)
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
ドクター紹介記事
専門分野の医師が複数在籍するクリニック
福井 毅顕 先生、大倉 裕子 先生、今本 龍 先生
医療法人社団 ふくい内科クリニック
対応できる検査内容
- CPAP療法
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 胃生検
- 経鼻内視鏡検査
- 血管エコー検査
- 血清学的検査
- 細菌検査
- 上部内視鏡検査
- 心電図検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 内視鏡検査
- 尿検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ○ | - | - |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
※土曜午前は9:00~13:00まで 日祝は休診、木・土曜曜AMのみ、臨時休診あり |
施設情報
施設名 | 医療法人社団 ふくい内科クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
福井毅顕院長 [学歴] 2004年 鳥取大学医学部卒業 [院長就任年] 2021年 |
電話番号 | 0859-30-3999 |
所在地 | 〒683-0004 鳥取県米子市上福原2-17-15 |
公式サイト | https://fukuinaika.com/ |
「頼れるドクター」シリーズに掲載中
自由診療費用の目安
自由診療とは人間ドック/3万円、甲状腺総合検診/7000円、糖尿病総合検診/5000円、腎総合検診/5000円