医療法人社団 本庄医院

- 兵庫県神戸市灘区城内通2-5-14
-
- 内科
- 循環器内科
- 消化器内科
- 感染症対策実施
特徴
阪急神戸本線・王子公園駅の西改札口を出てすぐの南側にあり、1951年の開院から長年にわたって地域を支えてきた「本庄医院」。2024年4月、3代目にあたり循環器内科を専門とする本庄友行副院長が、ビルの2フロアにまで診療スペースを拡大。2階には自身が担当する心臓リハビリテーションのスペースを新設する他、消化器内科が専門の山東功佳先生を新たに常勤医として迎え、消化管内視鏡検査をスタート。増床部分は天然木を使ったスタイリッシュなカフェをイメージさせる空間が特徴だ。看護師などのマンパワーも増強し、安全に配慮し快適な医療提供に努める。また、超音波検査器や心電計、運動負荷試験検査装置、動脈硬化測定装置などの検査機器をそろえ、心不全や狭心症といった心疾患から生活習慣病、日常的な風邪・腹痛に至るまで幅広い内科疾患に対応。さらには本庄副院長が得意とするスポーツ内科診療や訪問診療にも力を注ぎ、近隣医療機関とも積極的に連携を取りながら地域の多様なニーズに応える。
- 駅徒歩5分圏内
- 往診可
- 訪問診療可
- 健康診断対応
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本循環器学会循環器専門医
- 英語対応可
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 新型コロナウイルスのPCR検査
- 電話・オンライン診療可
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
取材記事
ドクターズファイル

診療スペースを2フロアに拡大し新たなステージへ
本庄 友行 先生、山東 功佳 先生
医療法人社団 本庄医院
対応できる検査内容
- CPAP療法
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ウレアーゼ活性検出検査
- ニコチン依存症スクリーニングテスト(TDS)
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 運動負荷試験
- 血管エコー検査
- 血清学的検査
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 細菌検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 超音波検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
16:30~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
月曜・木曜・金曜午前…担当医:本庄・山東 火曜・水曜・土曜午前…担当医:本庄 金曜午後…担当医:山東 ※本庄:内科・循環器内科・スポーツ内科 ※山東:内科・消化器内科・内視鏡 ※健康診断は随時行っております。 |
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | - | - | ● | - | - | ● | - | - |
13:30~17:00 | - | - | ● | - | - | ● | - | - |
※担当医:山東 |
施設情報
施設名 | 医療法人社団 本庄医院 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
本庄友行副院長 [学歴] 2000年 神戸大学医学部卒業 [学歴] 2007年 神戸大学大学院修了 [開業年] 1951年 |
電話番号 | 078-861-4897 |
所在地 | 〒657-0836 兵庫県神戸市灘区城内通2-5-14 |
公式サイト | https://honjo-iin.com/ |
「頼れるドクター」シリーズに掲載中
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
神戸市灘区 | |
---|---|
王子公園駅 | |
灘駅 | |
岩屋駅 |