全国のドクター8,921人の想いを取材
クリニック・病院 159,508件の情報を掲載(2023年9月22日現在)

  1. TOP
  2. 大阪府
  3. 大阪市鶴見区
  4. 放出駅
  5. 医療法人晃和会 北田医院

医療法人晃和会 北田医院

北田医院 大阪市鶴見区 長年地域患者の健康を守ってきた同院は患者から愛されている
  • 大阪府大阪市鶴見区放出東2-4-1
    • 内科
    • 小児科
    • 循環器内科
    • 脳神経内科
    • リハビリテーション科
    • 放射線科
  • 感染症対策実施
北田医院 大阪市鶴見区 長年地域患者の健康を守ってきた同院は患者から愛されている

長年地域患者の健康を守ってきた同院は患者から愛されている

北田医院 大阪市鶴見区 バリアフリー化された院内は、広々としており居心地がいい

バリアフリー化された院内は、広々としており居心地がいい

北田医院 大阪市鶴見区 多科にわたる診療科目で地域患者のニーズに応える

多科にわたる診療科目で地域患者のニーズに応える

北田医院 大阪市鶴見区 地域患者の健康を守るため、オーダーメイドのリハビリを提供

地域患者の健康を守るため、オーダーメイドのリハビリを提供

北田医院 大阪市鶴見区 感染症対策にも力を入れている

感染症対策にも力を入れている

北田医院 大阪市鶴見区 長年地域患者の健康を守ってきた同院は患者から愛されている
北田医院 大阪市鶴見区 バリアフリー化された院内は、広々としており居心地がいい
北田医院 大阪市鶴見区 多科にわたる診療科目で地域患者のニーズに応える
北田医院 大阪市鶴見区 地域患者の健康を守るため、オーダーメイドのリハビリを提供
北田医院 大阪市鶴見区 感染症対策にも力を入れている

特徴

JR学研都市線放出駅北出口より徒歩10分ほどの場所にある「北田医院」。内科、小児科、循環器内科、脳神経内科、放射線科、リハビリテーション科の診療を中心に訪問診療への対応や、在宅療養支援診療所として24時間往診できる体制を整えているほか、各種健康診断や大阪市のがん検診、予防接種などにも対応している。歴史のある診療所であり、長年かかりつけ医院として地域住民の健康を見守り続けている。北田博一院長は2010年に先代から引き継ぎ、3代目として熱意を持って日々の診療や新しい医療の仕組みづくりに取り組んでいる。北田院長の専門は循環器内科だが、副院長で院長の妹でもある加藤茉里先生も診療に加わり、専門である脳神経内科疾患のほか、内科や小児科の診察も担うなど、ともに医院を支えている。同院には以前からこの地に暮らしている高齢者を中心に、近年増えてきた若いファミリー層が家族で通院していることも多いとか。広々とした待合室には優しい光が差し込み、温かい雰囲気のインテリアでまとめられている。2020年11月1日より発熱患者専用の外来を設置し、診療や検査体制の整備も行っている。

  • 女性医師在籍
  • 19時以降診療可
  • バリアフリー対応
  • 駐車場あり
  • 往診可
  • 訪問診療可
  • 日本内科学会総合内科専門医
  • 日本循環器学会循環器専門医
  • 日本神経学会神経内科専門医
感染症対策実施
  • 発熱患者の受付時間限定
  • 発熱患者の受付・待合分離
  • 受付時の検温の実施
  • 飛沫感染防止用の仕切り設置
  • 感染防護服等の着用

ドクター紹介記事

北田博一院長 北田医院

代々受け継がれる「かかりつけ医はなんでも診る」精神

北田 博一 院長

医療法人晃和会 北田医院

加藤茉里副院長 北田医院

祖母の姿に憧れて医師をめざす

加藤 茉里 副院長

医療法人晃和会 北田医院

対応できる検査内容

  • CPAP療法
  • CT検査
  • アレルギー検査
  • インフルエンザ抗原検出キット
  • ウイルス検査
  • ニコチン依存症スクリーニングテスト(TDS)
  • 造影剤を用いた消化管のレントゲン検査
  • ホルター心電図検査
  • レントゲン検査
  • 血管エコー検査
  • 血清学的検査
  • 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
  • 骨密度検査
  • 終夜睡眠ポリグラフ検査(PSG)
  • 心臓・腹部超音波検査
  • 心臓超音波(エコー)検査
  • 心電図検査
  • 神経心理検査(認知症検査)
  • 迅速抗原キット検査
  • 超音波検査
  • 直腸診
  • 尿検査
  • 病原体検査(感染症検査)
  • 便検査
  • 喀痰(かくたん)検査

アクセス情報

交通手段
  • 学研都市線 放出駅
  • 駐車場 有

診療時間

時間
09:00~12:00
14:00~17:00
17:00~19:30
※〇訪問診療
※午前診療の受付時間は8:30から12:00まで
※午後診療の受付時間は16:30から19:30まで
※脳神経内科は午前診療のみ
※放射線科は一般エックス線およびCT
※訪問診療は14:00から(水曜日・土曜日は休診)
※変更などにより診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。

施設情報

施設名 医療法人晃和会 北田医院
診療科目
  • 内科
  • 小児科
  • 循環器内科
  • 脳神経内科
  • リハビリテーション科
  • 放射線科
責任者 北田博一院長
[学歴] 2004年 東京医科大学卒業
[院長就任年] 2010年
電話番号 06-6961-2817
FAX 06-6968-6789
所在地 〒538-0044 大阪府大阪市鶴見区放出東2-4-1
公式サイト http://www.kitada-iin.com

「頼れるドクター」シリーズに掲載中

自由診療費用の目安

自由診療とは

健康診断:3000円~、インフルエンザワクチン:13歳以上65歳未満…3500円、13歳未満…1回2500円、65歳以上…自己負担額1500円(大阪市在住であれば公費助成を受けられる)

Access