医療法人 ふくとみクリニック
- 愛知県豊川市御油町欠下11-1
-
- 内科
- 循環器内科
- 小児科
- 感染症対策実施
特徴
名鉄名古屋本線・御油駅より徒歩5分、のんびりとした雰囲気漂う住宅街にある「ふくとみクリニック」。内科・循環器内科・小児科を標榜し、予防接種にも対応。検査設備も各種そろえ、超音波診断装置での心臓・頸動脈・腹部・甲状腺の超音波検査や血管年齢検査を行っている。電子カルテやデジタル画像ファイリングシステムを採用し、院内での速やかなデータ処理や診察時のエックス線画像の参照もスムーズだ。一人ひとりの患者にわかりやすく丁寧な説明を心がける福富達也院長は、日本循環器学会循環器専門医。豊富な心臓疾患のカテーテル治療経験のほか、消化器内科の診療経験も併せ持ち、心不全の前段階でもある高血圧症や心臓疾患、糖尿病の治療だけではなく、心臓疾患の予防・啓発にも注力している。またこれらの生活習慣病や風邪、インフルエンザ、感染症などの一般内科・小児科全般の診療においては、漢方薬による治療にも積極的に取り組んでいる。常に温かい笑顔で患者を迎える地域のホームドクターとして、健康に関する悩みに親身に対応していく。
- キッズスペースあり
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- 往診可
- 訪問診療可
- 日本循環器学会循環器専門医
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 新型コロナウイルスのPCR検査
- 電話・オンライン診療可
- 同時受診数の制限
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
ドクター紹介記事
地域のかかりつけ医として、心不全の予防にも注力
福富 達也 院長
医療法人 ふくとみクリニック
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ニコチン依存症スクリーニングテスト(TDS)
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 運動負荷心電図検査
- 血管エコー検査
- 骨密度検査
- 心臓・腹部超音波検査
- 迅速抗原キット検査
- 超音波検査
- 尿検査
- 肺機能検査
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
医院からのお知らせ
[2024/12/09] 年末年始の休診・受付時間変更について
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
15:00~16:00 | ○ | ○ | - | - | ○ | - | - | - |
16:00~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
※〇…検査のみ(予約制) ※受付は18:50まで |
施設情報
施設名 | 医療法人 ふくとみクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
福富達也院長 [学歴] 1987年 名古屋市立大学医学部卒業 [開業/勤務開始年] 2011年 |
電話番号 | 0533-82-4150 |
所在地 | 〒441-0211 愛知県豊川市御油町欠下11-1 |
公式サイト | https://fukutomi-cl.doctorsfile.jp/ |
「頼れるドクター」シリーズに掲載中
自由診療費用の目安
自由診療とは・予防接種
インフルエンザ/3800円(子ども2回目2800円)、MR(麻疹・風疹)ワクチン/1万円、水痘(水ぼうそう)/7000円、流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)/5500円、肺炎球菌ワクチン(成人用)/7000円、B型肝炎ワクチン/5500円、帯状疱疹ワクチン/1回22000円