野村医院

- 愛知県名古屋市中川区福住町1-5
-
- 内科
- 糖尿病内科
- 眼科
- リハビリテーション科
- 小児科
- 感染症対策実施
特徴
1975年夏に開業した「野村医院」は、この地域で長きにわたって続く診療所だ。2015年に前院長の急逝に伴い、娘である石川敦子先生が院長に就任。「日本糖尿病学会糖尿病専門医」「日本内分泌学会内分泌代謝科専門医」としての経験を踏まえ、糖尿病治療を中心とした医院として新体制でスタートした。開業医としては珍しく、血液検査や糖尿病、甲状腺疾患の検査結果を当日にわかるよう機器をそろえたり、常勤の管理栄養士を置いたりと、いつでも生活指導ができるような体制を取っている。院内は広々としており、入口もスロープが設けられているので、車いすやベビーカーでの来院も安心。火曜日だけだが眼科診療もしており、理学療法士によるリハビリテーションも行っている。「デイサービスももふね」の協力医院として連携しており、高齢者に対する医療についても志が高く、今必要とされている医療として、訪問リハビリテーションと在宅診療にも対応している。地域のかかりつけ医として、頼りになる診療所だ。
- 女性医師在籍
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 予約可
- 健康診断対応
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本内分泌学会内分泌代謝科専門医
- 日本糖尿病学会糖尿病専門医
- 理学療法士(PT)在籍
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 新型コロナウイルスのPCR検査
- 電話・オンライン診療可
- 発熱患者の受付時間限定
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
ドクター紹介記事

基幹病院のような迅速な検査体制のある診療所に
石川 敦子 院長
野村医院
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- レントゲン検査
- 眼底検査
- 血管エコー検査
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 骨密度検査
- 細菌検査
- 心電図検査
- 迅速抗原キット検査
- 超音波検査
- 尿検査
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
16:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
※火 14:00~16:00のみ眼科診察 |
施設情報
施設名 | 野村医院 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
石川敦子院長 [学歴] 1985年 愛知医科大学卒業 [学歴] 1990年 愛知医科大学大学院修了 [院長就任年] 2015年 |
電話番号 | 052-351-6261 |
所在地 | 〒454-0802 愛知県名古屋市中川区福住町1-5 |
公式サイト | http://nomura-cli.com/index.html |
「頼れるドクター」シリーズに掲載中
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
名古屋市中川区 | |
---|---|
ささしまライブ駅 | |
米野駅 | |
黄金駅 | |
山王駅 |