全国のドクター8,894人の想いを取材
クリニック・病院 160,460件の情報を掲載(2023年3月21日現在)

  1. TOP
  2. 愛知県
  3. 名古屋市中村区
  4. 名古屋駅
  5. 医療法人IRO 名古屋膠原病リウマチ痛風クリニック

医療法人IRO 名古屋膠原病リウマチ痛風クリニック

11
  • 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目26-25 メイフィス名駅ビル3F
    • 内科
    • リウマチ科
11

天候に左右されず名古屋駅地下街から直接アクセスできる

2

都会の喧騒を忘れさせるような心地良い検査室

3

女性への心配りもうれしい、おしゃれなエックス線撮影室

4

超音波診断装置を使い、的確な診断・治療に導いていく

5

全身の骨密度測定ができ、より正確なデータをとることができる

11
2
3
4
5

特徴

名古屋駅より徒歩8分、「名古屋膠原病リウマチ痛風クリニック」がある。名古屋駅から同院までは地下街を利用することで、天候が悪くてもスムーズに来院できる。同クリニックは、日本リウマチ学会リウマチ専門医、日本骨粗鬆症学会評議員、骨の専門家である理事長の田中郁子先生と、日本肝臓学会肝臓専門医で肝臓の専門家である院長の玉置繁憲先生が開院。ともに、リウマチ・膠原病の専門知識を持ち、それぞれの分野を生かして、薬によって副作用が出やすい部位の管理ができるのが強みだ。すべての女性がかかる可能性のある骨粗しょう症は、高齢者の病気というイメージが強い。しかし、成長期の骨量を増やす努力や、妊娠授乳中の過ごし方で、骨粗しょう症発症リスクを軽減できると田中先生は指摘する。リウマチの新薬は早期発症患者に高い効果をもたらすが、大規模病院を気軽に受診しにくいため早期治療は遅れがちな現状があるため、専門医が自ら早期発症患者の元へ近づこうと、同クリニックを開院した。田中先生も玉置先生も、多数依頼を受ける講演会活動を通じて検査を呼びかけ、患者数が減少して、今後の治療に生かされればと取り組み続ける。

  • 女性医師在籍
  • 駅徒歩5分圏内
  • 日本肝臓学会肝臓専門医
  • 日本リウマチ学会リウマチ専門医

ドクター紹介記事

Main

発症早期の患者が専門医療を受けられるようにと開院

田中 郁子 理事長、玉置 繁憲 院長

医療法人IRO 名古屋膠原病リウマチ痛風クリニック

対応できる検査内容

  • レントゲン検査
  • 血清学的検査
  • 骨密度検査
  • 触診圧痛点検査
  • 心臓超音波(エコー)検査
  • 心電図検査
  • 超音波検査
  • 尿検査

アクセス情報

交通手段
  • JR中央本線(名古屋~塩尻) 名古屋駅
  • 近鉄名古屋線 近鉄名古屋駅
  • 名鉄名古屋本線 名鉄名古屋駅

診療時間

時間
10:00~13:00
14:30~19:00
最終受付は18:30
※新型コロナウイルス感染拡大により、診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。

施設情報

施設名 医療法人IRO 名古屋膠原病リウマチ痛風クリニック
診療科目
  • 内科
  • リウマチ科
責任者 田中郁子理事長
[学歴] 1988年 藤田保健衛生大学医学部卒業
[開業年] 2011年
電話番号 052-563-7887
所在地 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目26-25 メイフィス名駅ビル3F
公式サイト http://nr-clinic.com/

「頼れるドクター」シリーズに掲載中

Access