三鷹第一クリニック

- 東京都三鷹市下連雀8-9-21
-
- 内科
- 乳腺外科
- 外科
- 整形外科
- 胃腸外科
- 小児科
- 泌尿器科
- 胃腸内科
- 感染症対策実施
特徴
吉祥寺と三鷹の各駅からバスで数分の場所で、前院長の時代から40年以上にわたって地域の健康を守っているのが「三鷹第一クリニック」だ。外科と内科、胃腸科、小児科などホームドクターとして幅広く診療していることに加えて、胃の内視鏡検査や乳腺の外来と認知症の外来、訪問診療も行っている。乳腺の外来では、毎日、乳腺の一次診療を受けることができ、診療日のすべてを日本乳癌学会認定乳腺専門医が担当し、女性技師によるマンモグラフィや超音波検査も受けることが可能だ。さらに、三鷹市助産師会と協力して母乳相談室も開設している。物忘れの外来では週に2回、杏林大学医学部付属病院の物忘れ科の医師が外来を担当している。宇井義典院長は、ゼネラリストとして長年プライマリケアに携わるベテランドクターで、三鷹市医師会長も務めている。また医療法人内にデイケアセンターのゆうあいクリニック、グループホーム、訪問看護などを手がけるみずほ三鷹を設立するなど地域医療の発展に尽力している。健康のことなら、どのようなことでも気軽に相談できるようなクリニックである。
- 女性医師在籍
- 駐車場あり
- 予約可
- 往診可
- 訪問診療可
- 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医
- 日本乳癌学会乳腺専門医
- 電話・オンライン診療可
- 同時受診数の制限
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
ドクター紹介記事

プライマリケアと乳腺疾患や認知症診療に力を入れる
宇井 義典 院長
三鷹第一クリニック
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- エコーガイド生検
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 胃生検
- 経鼻内視鏡検査
- 血清学的検査
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 骨密度検査
- 心電図検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 内視鏡検査
- 乳房撮影検査(マンモグラフィ)
- 乳房超音波検査
- 尿検査
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
※泌尿器科は月・火・金・土のみ ※予約可(乳腺の外来のみ) |
施設情報
施設名 | 三鷹第一クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
宇井義典院長 [学歴] 1983年 帝京大学医学部卒業 |
電話番号 |
0422-46-4141
0422-40-2266 |
所在地 | 〒181-0013 東京都三鷹市下連雀8-9-21 |
公式サイト | http://www.keijin-kai.or.jp/daiichi_hp/ |
「頼れるドクター」シリーズに掲載中
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
三鷹市 | |
---|---|
三鷹駅 | |
吉祥寺駅 |