横浜わたなべ消化器内科・内視鏡クリニック 鶴見院
- 新規開院

- 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1-31-2 シークレイン209-2
-
- 消化器内科
- 内視鏡内科
- 肛門外科
特徴
鶴見駅から徒歩1分の好立地のビル2階にあるのが「横浜わたなべ消化器内科・内視鏡クリニック 鶴見院」。2024年6月開院の同院の院長を務める石部敦士先生は、2001年に富山医科薬科大学医学部を卒業後、横浜市立大学附属病院に勤務。20年以上もの長きにわたり同病院を中心に研鑽を積み、大腸がん診療のスペシャリストとして神奈川県内でロボット支援手術の普及にも貢献してきた。県内で人口の多い鶴見区において「内視鏡クリニック」を開院することで、消化器がんで苦しむ地域住民をゼロにしたいと話す石部院長。同院は、内視鏡検査を軸に消化器内科外来、肛門内科外来、健康診断、人間ドック、予防接種などに対応予定。胃の痛み、違和感、便に関する不安を抱える地域住民が、親しみやすく、通院しやすいクリニックをめざす。
- 日曜診療
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- クレジットカード対応
- モバイル決済対応
- 日本外科学会外科専門医
- 日本消化器病学会消化器病専門医
- 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医
- 日本消化器外科学会消化器外科専門医
- 日本大腸肛門病学会大腸肛門病専門医
- 新規開院
取材記事
ドクターズファイル

目標は、消化器がんで苦しむ地域住民をゼロにすること
石部 敦士 院長
横浜わたなべ消化器内科・内視鏡クリニック 鶴見院
対応できる検査内容
- 経鼻内視鏡検査
- 上部内視鏡検査
- 大腸内視鏡検査
- 超音波検査
- 直腸診
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | △ | - |
15:00~16:45 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
△ 第2日曜日検査のみ ※診療受付は診療時間15分前まで。 |
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30~15:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | △ | - |
△日曜日は第2のみ ※診療受付は診療時間15分前まで。 ※女性医師による内視鏡検査は水曜午前、および第1・第3土曜日午前となります。 |
施設情報
施設名 | 横浜わたなべ消化器内科・内視鏡クリニック 鶴見院 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
石部敦士院長 [学歴] 2001年 富山医科薬科大学医学部卒業 [学歴] 2010年 横浜市立大学大学院修了 [開業/勤務開始年] 2024年 |
電話番号 | 045-900-4824 |
所在地 | 〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1-31-2 シークレイン209-2 |
公式サイト | https://www.tsurumi-naishikyo.com/ |