全国のドクター9,189人の想いを取材
クリニック・病院 158,628件の情報を掲載(2024年4月27日現在)

  1. TOP
  2. 愛知県
  3. 名古屋市北区
  4. 黒川駅
  5. つるたクリニック眼科・泌尿器科
  6. 早期治療で毎日の生活を快適に恥ずかしからずに気軽に相談を

早期治療で毎日の生活を快適に
恥ずかしからずに気軽に相談を

つるたクリニック眼科・泌尿器科

(名古屋市北区/黒川駅)

最終更新日:2024/02/20

つるたクリニック眼科・泌尿器科 早期治療で毎日の生活を快適に 恥ずかしからずに気軽に相談を つるたクリニック眼科・泌尿器科 早期治療で毎日の生活を快適に 恥ずかしからずに気軽に相談を
  • 保険診療

泌尿器科は、尿が作られてから出るまでに関わる臓器である腎臓や尿管、膀胱などの悩みを解決する診療科。加齢に伴って症状が現れるものもあり、悩みを抱えながら生活する人も少なくない。一方で性別に関わらずデリケートな悩みであるため、「患部を見られたくない」「悩みを口にするのも恥ずかしい」などの理由から、受診をためらうケースも多いという。「ちょっとした症状と感じていても、その裏に大きな病気が隠れていることがあります」と話す鶴田勝久院長は、「恥ずかしいと感じる患者さんの心情に配慮して診療を行っています」と続ける。「つるたクリニック眼科・泌尿器科」では、男性だけでなく、女性も気軽に相談できるような体制を整えている。患者に多い悩みや、対応する検査・治療について、診療時に工夫していることと併せて話を聞いた。

(取材日2023年11月8日)

トラブルの背景に、病気が隠れていることも。患者の心理に配慮した診療で早期発見・早期治療をめざす

Q泌尿器科を受診する患者さんに多い悩みを教えてください。
A
つるたクリニック眼科・泌尿器科 泌尿器科を専門とし研鑽を積んだ鶴田院長

▲泌尿器科を専門とし研鑽を積んだ鶴田院長

泌尿器科では、尿が作られる腎臓をはじめ、尿管、膀胱、尿道といった尿の通り道に起きるトラブルに対処しており、頻尿や尿漏れ、残尿感、血尿といった排尿や尿そのものに関するトラブルの相談が多く、膀胱炎などの感染症、尿路結石などの疾患も泌尿器科が専門とする症例です。性別ごとにも傾向が異なり、女性の場合は過活動膀胱や骨盤臓器脱などの相談も多く、一方男性の場合、尿トラブルのほかに、男性更年期障害や前立腺肥大、前立腺炎などの相談で受診される方もいらっしゃいます。当院の診療では性別に関わらず起こりやすいトラブルをはじめ、男性・女性それぞれ特有の疾患、小児泌尿器科の主な疾患も含めて幅広く対応しています。

Qどのようなタイミングで受診するのが良いでしょうか?
A
つるたクリニック眼科・泌尿器科 気になることがあれば、受診をためらわないでほしい

▲気になることがあれば、受診をためらわないでほしい

いずれの悩みも非常にデリケートなものですから、医療機関を受診するのもためらわれる方が多いと思います。ですがやはり、他の診療科と同様に気になる症状があれば早めに受診していただくのが望ましいです。特に尿トラブルに関する悩みは生活の質の低下にも少なからず影響します。例えば、尿意が原因で夜に起きてしまい熟睡できないだとか、ちょっとした拍子に尿漏れが起きてしまうといった場合には、泌尿器科を受診することをお勧めします。

Q症状を放置してしまうと、どんなリスクがありますか?
A
つるたクリニック眼科・泌尿器科 放置してしまうと大きなリスクにつながる場合もある

▲放置してしまうと大きなリスクにつながる場合もある

排尿の機能は加齢に伴って落ちてくる傾向にありますが、中にはがんなどの悪性腫瘍が原因となり症状が起きることもあります。膀胱炎などの感染症も、場合によっては腎臓、ひいては全身にまで感染が広がることも考えられます。早めに診察を受け、治療を開始できれば治療期間も短くでき、心身の負担を軽くすることにもつながるでしょう。患者さん本人が感じる「つらい」「困ってしまう」という感覚は、とても大切なもの。病気の不安を取り除き、症状を軽くして生活を快適にするためにも、「加齢によるものだからしょうがない」「我慢できるから大丈夫」と先送りにせず、ご自身の体の声に耳を傾け、気軽に専門家に相談してみましょう。

Qこのクリニックで行える検査や治療について教えてください。
A
つるたクリニック眼科・泌尿器科 検査や治療を行うための設備や機器が充実している

▲検査や治療を行うための設備や機器が充実している

超音波検査やエックス線画像撮影に対応できるほか、当院では尿潜血や炎症反応などを精密に測定する、全自動の尿検査装置を導入しています。尿に関連した検査機器で特徴的といえるのが、尿流動態検査装置です。一見すると普通のトイレのような仕様ですが、尿の流れや速度、量を測定する装置が備わっています。検査といっても、患者さんにとっては個室のトイレで用を足す感覚と一緒だと思いますね。男性の前立腺生検にも対応できる体制を整えています。治療に関しては、陰部にできたイボの除去なども行えますし、過活動膀胱の症状改善を目的とする、ボツリヌス注射療法や低周波治療も保険診療で対応しています。

Qデリケートな相談に応える際の配慮や工夫を教えてください。
A
つるたクリニック眼科・泌尿器科 相談しやすいような診療を心がけている

▲相談しやすいような診療を心がけている

診察とはいえ異性の目は気になるでしょうから、男性患者の診察では女性看護師はカーテン裏に待機し、女性患者の場合は女性看護師が必ず診察に同席するように徹底しています。また、例えば超音波検査を行う際には、少しだけおなかを出してもらうといったように、診察や検査ではできるだけ肌の露出を抑えるよう配慮しています。最近では受付スタッフの発案で、「眼科」「泌尿器科」と書かれたボードを導入しました。患者さんは受付時に受診する診療科を指差しすればいいので、周りに受診する診療科を聞かれる心配もありません。スタッフみんなが患者さんの心情を踏まえた対応を実践してくれて、とても心強いです。

ドクターからのメッセージ

鶴田 勝久院長

泌尿器科の診療と耳にすると、「下半身を露出しないといけない」とイメージする人も多いかもしれませんが、実際は尿検査や超音波検査で診断できることが多く、患部を直接観察するケースは想像以上に少ないと思います。当院であれば、眼科の診察と併せて泌尿器科も利用できます。さらに精密な検査・治療が必要と判断した場合には、名古屋医療センターや名鉄病院、西部医療センターといった、泌尿器を得意とする大規模病院をご紹介し、適切な治療につなげられるよう橋渡ししています。どうぞ気軽にご相談ください。

Access