新小岩眼科

- 東京都葛飾区新小岩2-1-21-1F
-
- 眼科
- 感染症対策実施
特徴
新小岩駅南口から末広商店街を歩いて3分の「新小岩眼科」。院長の渡辺貴士先生は東京医科歯科大学卒業後、同大学病院や基幹病院で白内障手術や硝子体手術など難症例の手術を数多く経験してきた眼科手術のエキスパートで、同クリニックにおいても日帰りで行う白内障手術や硝子体手術に力を注ぐ。特に硝子体手術については実施できる医療機関が限られているため、地域において貴重な存在ともいえるだろう。白内障手術における合併症や、網膜剥離が起きたときに行う硝子体手術にも迅速な対応が可能で、月曜から土曜まで終日の診療体制を整え、緊急手術も行っている。大学病院レベルの充実した設備をそろえるとともに、7人(2024年4月時点)の常勤視能訓練士が活躍するなど、スタッフの人員体制の手厚さも特徴だ。診察では、医師とスタッフの丁寧な説明と案内で、患者の不安の解消に努めている。専門的な眼科手術の技術を求めて遠方から通院する患者も多い中、身近なかかりつけ医としても地域医療を担うクリニックだ。
- 駅徒歩5分圏内
- クレジットカード対応
- 健康診断対応
- 日本眼科学会眼科専門医
- 英語対応可
- 視能訓練士(ORT)在籍
- 受付時の検温の実施
取材記事
ドクターズファイル

日帰り白内障手術・硝子体手術に特化
渡辺 貴士 院長、東 岳志 副院長
新小岩眼科
対応できる検査内容
- アムスラー検査
- アレルギー検査
- 角膜検査
- 眼圧検査
- 眼科検査
- 眼球運動検査
- 眼軸長の測定
- 眼底検査
- 眼瞼下垂手術
- 隅角検査
- 屈折検査
- 蛍光眼底造影
- 顕微鏡検査
- 光干渉断層計(OCT)検査
- 細菌検査
- 視野検査
- 色覚検査
- 生体染色検査
- 調節近点検査
- 超音波検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 両眼視検査
- 緑内障検査
- 涙液層破壊時間検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
施設情報
施設名 | 新小岩眼科 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
渡辺貴士院長 [学歴] 2014年 東京医科歯科大学医学部卒業 [開業年] 2022年 |
電話番号 | 03-3674-4113 |
所在地 | 〒124-0024 東京都葛飾区新小岩2-1-21-1F |
公式サイト | https://shinkoiwaganka.com/ |