歯の痛みから口元の悩みまで
根本的改善をめざす総合歯科診療
永福町駅前歯科・矯正歯科・小児歯科
(杉並区/永福町駅)
最終更新日:2025/05/01


- 保険診療
- 自由診療
「できる限り歯を残すこと」をモットーに、一般歯科から小児歯科、口腔外科、矯正歯科、インプラント治療などに対応する「永福町駅前歯科・矯正歯科・小児歯科」。通いやすい駅前のクリニックながら、先端の医療機器の充実と専門性を追求した総合歯科診療をめざしている。「いつでも診てもらえる駆け込み寺と、なんでも相談できるよろず相談所として、少しでも地域のお役に立てればと思います」とほほ笑む森田剛大院長に、同院の総合歯科診療の特徴について詳しく聞いた。
(取材日2021年11月29日)
目次
複数の専門家の知見を生かした総合的な診断で適切な診療を提供。いつでも何でも相談できるクリニック
- Q総合歯科診療とはどのような診療なのでしょうか。
-
A
▲一口腔単位で包括的に診療することを総合歯科診療と捉えている
患者さんの訴えは、虫歯や歯周病だけではありません。歯並びや見た目、インプラント治療や親知らずの抜歯などの高度な外科処置、入れ歯、予防歯科、お口の開け閉めや咀嚼に関する悩みなど多岐にわたります。それら1つの主訴だけを診るのではなく、一口腔単位で包括的に診療することを総合歯科診療と捉えています。当院では、精度の高さにこだわった検査でお口のトラブルの根本的原因を突き止め、舌の位置や噛み合わせ、顎のバランスなど解剖学的な観点も踏まえて、本当に必要と思われる適切な治療を提案していきます。将来を見据え、自覚症状のない疾患の治療やリスクの軽減、予防にも尽力したいと考えています。
- Q歯科にはどのような主訴で受診される方が多いのでしょうか。
-
A
▲患者に適した治療を提供できるような体制を整えている
歯の痛み、歯茎が腫れる、歯がしみる、口臭が気になる、お子さんの歯の生え方が気になる、過去に治療した箇所に不具合が生じた、就活のため歯を白くしたいなど、受診のきっかけはさまざまです。他院でインプラント治療は無理だと言われたが諦めきれないという方からのセカンドオピニオンや、矯正治療を受けたけれどよく噛めなくなってしまったという相談などもあります。当院ではインプラント治療や矯正歯科など高度な専門性と実績をもつ複数の歯科医師が連携し、一人ひとりの患者さんに適した治療を提供できる体制を整えています。
- Q窓口が1つのクリニックで済むのはありがたいですね。
-
A
▲総合的に診療できることで、トラブルを未然に防げる可能性も
大学病院や専門クリニックでは、どうしても専門とする分野の治療を優先する傾向があります。それ自体は悪いことではないのですが、これまで私が診てきた中で、矯正治療を優先したため虫歯が進行してしまったというケースも少なくありませんでした。また、小児矯正のI期治療では、主に顎のバランスを整え、永久歯が生えるスペースを確保することを目的とするため、顎の成長する時期に行うことが重要です。検査体制が整い、小児歯科と矯正歯科に精通した歯科医師のいるクリニックなら、早い時期からお子さんが虫歯にならないようサポートしながら、お子さんに適したタイミングで矯正を開始できるので安心だと思います。
- Q複数の専門家によるチーム医療のメリットとは何でしょうか。
-
A
▲「患者さんの生涯にわたる健康をサポートしていきたい」と話す
どんなに優れた歯科医師でも、1人で習得できる知識やスキルには限界があります。虫歯や歯周病などの一般歯科、小児歯科、矯正歯科、口腔外科、インプラント治療、審美歯科などを専門とする複数の歯科医師がいれば、それだけ多くの分野で高度な診療を提供することが可能になると考えています。当院では症例検討による多角的な診断に基づく、乳幼児から高齢者まで、口腔内環境や生活環境、将来を見据えた包括的な診療と、5年後、10年後も「やってよかった」と喜んでいただけるような治療を重視しています。歯磨きのほか、生活習慣の改善など一人ひとりの患者さんに合わせたきめ細かな指導で、生涯にわたる健康をサポートできればと思います。
- Qこちらのクリニックならではの診療の特徴を教えてください。
-
A
▲心のケアにも配慮しながら診療にあたることを心がけている
まず、治療の選択肢が多いことが挙げられます。「これしかできない」と1つの治療を押しつけることなく、保険診療から自由診療まで幅広い選択肢の中から、患者さんにとってメリットの多い良質な治療をお選びいただけるように体制を整えています。患者さんの不安な気持ちに親身に寄り添うことで、心のケアにも配慮したいと考えています。また、口腔外科を専門とする歯科医師がいるので、難症例の診療や口腔がんの早期発見にも注力したいですね。急な痛みやお口のトラブルにいつでも対応できるよう、土日祝日も休まず夕方まで診療し、いつでもどんなことでも頼っていただけるお口のかかりつけ医として皆さんのお役に立ちたいと思っています。
自由診療費用の目安
自由診療とは矯正/成人:75万9000円~、小児:38万5000円、インプラント治療/34万6500円~
※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。