九段坂内科消化器内科クリニック

- 東京都千代田区神田神保町3-2-3 Daiwa神保町3丁目ビル
-
- 内科
- 消化器内科
- 外科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
2021年8月に開業した「九段坂内科消化器内科クリニック」。逆流性食道炎や過敏性腸症候群など消化器の急性症状はもちろん、高血圧や糖尿病といった生活習慣病まで、幅広い領域の診療に対応している。院長の中尾圭介先生は、ビジネスパーソンや飲食店で働いている人など、なかなか時間がつくれなかったり、健康よりも仕事を優先してしまったりする人に、自分の健康に向き合うきっかけを与えられるよう努めている。そのため、患者目線に立った受診体制を整備しており、ウェブからの受診予約、オンライン診療、クレジットカード決済やQRコード決済に対応。また健康づくりや予防にも注力しており、健康診断や上部・下部内視鏡検査を行っているほか、自身の経験に基づいた生活指導を実施している。
- バリアフリー対応
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- クレジットカード対応
- モバイル決済対応
- 健康診断対応
- 人間ドック対応
- 日本外科学会外科専門医
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 電話・オンライン診療可
- 同時受診数の制限
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
- 完全予約制
取材記事
ドクターズファイル

消化器疾患にこだわらず幅広い診療に対応
中尾 圭介 院長
九段坂内科消化器内科クリニック
対応できる検査内容
- CPAP療法
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- レントゲン検査
- 胃生検
- 経鼻内視鏡検査
- 血清学的検査
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 上部内視鏡検査
- 心電図検査
- 大腸生検
- 大腸内視鏡検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 内視鏡検査
- 尿検査
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
※ 受付は30分前までとなります |
施設情報
施設名 | 九段坂内科消化器内科クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
中尾圭介院長 [学歴] 2006年 香川大学医学部卒業 |
電話番号 | 03-3556-7727 |
FAX | 03-6272-3458 |
所在地 | 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-3 Daiwa神保町3丁目ビル |
公式サイト | https://kudanzaka-clinic.jp/ |
支払方法補足 |
クレジットカード対応可(Visa/Mastercard/Diners Club/JCB/American Express) モバイル決済対応可(iD/QUICPay/楽天Edy/WAON/nanaco/PayPay/LINE Pay/au PAY/d払い/Apple Pay/Google Pay/楽天ペイ) |
自由診療費用の目安
自由診療とは上部内視鏡検査/1万6500円~、下部内視鏡検査/2万7500円~、麻酔/5500円