岡田歯科クリニック
- 新規開院

- 千葉県柏市明原1-8-15
-
- 歯科
- 小児歯科
- 歯科口腔外科
- 矯正歯科
- 感染症対策実施
特徴
柏駅西口から徒歩5分、水戸街道を渡ったところに2021年3月開院の「岡田歯科クリニック」はある。院内も高級感あふれるデザインで、岡田康平院長のこだわりがたっぷりつまっている。岡田院長は、歯髄温存治療や根管治療の研鑽を積んできた神経治療を専門とする歯科医師。顎関節症にも詳しく、全身の不定愁訴で悩む人に歯科の観点から多く対応してきた。精密治療を可能にするため、開院当初から歯科用CT、マイクロスコープ、各種検査機器、口腔外バキュームなど、こだわりの先端機器を完備し、言い訳をしない治療を実践。専門の神経治療や顎関節症治療はもちろん、一般的な歯科、予防歯科、小児歯科、矯正歯科、親知らずの抜歯、インプラント治療などに広く対応。岡田院長も子を持つ父であり、子どもとの接し方にも慣れている。まだ歯の生えていない子どももクリニックに来てもらい、歯ブラシの持ち方や診察台に座ってもらうなど、まずは歯科に慣れてもらうことが大切と考える。初診は保険診療や自費診療関係なく1時間とって丁寧に患者の背景を確認。土曜日も終日診療、平日も水曜日は21時30分までと、仕事で忙しいビジネスマンも通院しやすいように配慮している。
- 19時以降診療可
- キッズスペースあり
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- クレジットカード対応
- 新規開院
- 歯科用マイクロスコープあり
- 同時受診数の制限
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 完全予約制
ドクター紹介記事

機器をそろえ、言い訳できない環境で治療に臨む
岡田 康平 院長
岡田歯科クリニック
対応できる歯科治療
自由診療の料金表はこちら- 虫歯治療
- 根管治療
- 歯周病治療
- 親知らず治療
- 顎関節治療
- ドライマウス治療
- 入れ歯/義歯治療
- PMTC
- クリーニング
- インプラント治療
- ホワイトニング
- 裏側矯正
- 歯列矯正
- 部分矯正
- 床矯正
- マウスピース型装置を用いた矯正
対応できる検査内容
- CT検査
- レントゲン検査
- 顎運動検査
- 噛み合わせ検査・診断
- 歯科検診
- 口腔がん検診
- 唾液検査(サリバテスト)
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ● | ● | - | - | ● | ● | - | - |
14:30~18:30 | ● | ● | - | - | ● | ● | - | - |
11:00~15:00 | - | - | ● | - | - | - | - | - |
16:00~20:00 | - | - | ● | - | - | - | - | - |
水曜午前(11:00~15:00)は 自費診療優先の診療 |
施設情報
施設名 | 岡田歯科クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
岡田康平院長 [学歴] 神奈川歯科大学卒業 [開業/勤務開始年] 2021年 |
電話番号 | 04-7199-7882 |
所在地 | 〒277-0843 千葉県柏市明原1-8-15 |
公式サイト | https://www.okada-dental-clinic.jp/ |
「頼れるドクター」シリーズに掲載中
自由診療費用の目安
自由診療とは根管治療/6万6000円~、インプラント治療/33万円~、歯列矯正/70万円~、歯髄温存療法/4万円~
※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供を行っております。
カスタムメイド矯正装置(マウスピース矯正)については、効果・効能に関して個人差があるため、 カスタムメイド矯正装置(マウスピース矯正)を用いた治療を行う場合は、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
柏市 | |
---|---|
柏駅 | |
流山おおたかの森駅 | |
我孫子駅 |