全国のドクター9,257人の想いを取材
クリニック・病院 158,643件の情報を掲載(2024年4月23日現在)

  1. TOP
  2. 神奈川県
  3. 川崎市高津区
  4. 溝の口駅
  5. 椿クリニック
  6. 家族と連携して行う訪問診療

家族と連携して行う
訪問診療

椿クリニック

(川崎市高津区/溝の口駅)

最終更新日:2021/10/12

椿クリニック 家族と連携して行う 訪問診療 椿クリニック 家族と連携して行う 訪問診療
  • 保険診療

患者の自宅を定期的に訪問し、必要な医療を提供するのが訪問診療。年齢や性別、疾患を問わず、高齢や病気などで通院が困難になった人が利用できる。訪問診療というと敷居が高く感じている人もいるかもしれないが、患者や家族に合わせて診療方針を決めていくため、自宅に医療介入が必要な家族がいる人にとっては頼もしい存在だ。特に最近では、患者の自宅という医療的には限られた環境においても、クリニックでの診療と同じような診療が可能となっている。そこで今回は、在宅医療専門の「椿クリニック」院長の野中勇志先生に、実際の訪問診療を取材させてもらった。

(取材日2020年7月12日)

検診・治療前の素朴な疑問を聞きました!

Q患者の自宅を訪問する際、どんなことに気をつけていますか?
A

患者さんにリラックスしてもらえるように、できるだけいつも通りに過ごしていただきながら診療しています。また、在宅医療はご家族の支えが大切なので、患者さん本人だけでなく、ご家族とのコミュニケーションは欠かせません。患者さん本人とご家族、双方から話を聞くことを大切にしています。また、薬の管理や座薬投与などをご家族にお願いすることもありますが、ご家族にも生活がありますから、お願いする作業はできるだけ少なくし、なるべく私たちで完結できる方法を考えています。みんながストレスなく自宅で療養できるよう、訪問するご家庭の生活リズムを壊さないようにしています。

Qどのような診療が可能ですか?
A

健康管理をはじめ、エックス線検査、血液検査、超音波検査などの各種検査、注射や薬の処方などが可能です。訪問診療にエックス線検査を導入しているクリニックは少ないと思いますが、エックス線検査ができれば、肺炎や心不全の疑いがある際に検査したり、腰痛を訴える患者さんの骨の状態を確認することも可能となります。検査の結果次第では、当院と連携している医療機関に紹介することも可能です。また、私自身、これまで消化器外科で末期がんの患者さんを診てきた経験から、緩和ケアにも力を入れています。さらに、食事や薬の服用が難しくなった患者さんには、点滴で栄養を補給したり、飲み薬以外の薬を処方するサポートも行います。

Q自宅に来てもらうとなると、費用が高額になるのではないですか?
A

そんなことはありません。保険が適用されますし、健康保険の自己負担限度額の上限額も決まっています。ただし、患者さんの健康状態により使用する薬剤や医療機器に違いがあります。また、年齢や負担割合によって負担上限額は異なりますので、事前にご相談いただければと思います。また、お薬の処方箋は、ご自宅でお渡ししますので、近くの調剤薬局で薬をもらってくるか、もしくは当院が連携する薬局から薬の配送や服薬指導をしてもらうこともが可能です。

検診・治療START!ステップで紹介します

1患者の家族やケアマネジャーが訪問診療を依頼
椿クリニック 患者の家族やケアマネジャーが訪問診療を依頼

患者本人か家族、もしくはケアマネジャーが、電話やホームページから依頼する。受付担当者は、患者や家族側の疑問や不安な点をヒアリングした上で、後日、患者宅での打ち合わせ日時を決める。患者が以前通っていた医療機関から、クリニックに紹介があることも多いそう。

2医師と家族が話し合い、診療方針を決定
椿クリニック 医師と家族が話し合い、診療方針を決定

医師が患者の自宅を訪問し、患者本人および家族との打ち合わせを行う。患者の病状を把握した上で、患者と家族がどのような治療やケアを望むのか、要望を聞いた上で在宅医療の方針を決定。訪問のスケジュールや回数については、患者の病状や希望に合わせて設定する。患者と家族が診療計画に同意したら契約締結となり、診療開始。

3実際に訪問診療がスタート
椿クリニック 実際に訪問診療がスタート

医師が決められたスケジュールで患者の自宅を訪問。患者は自宅の寝室でベッドに横になったまま、もしくは起き上がれている場合は椅子に座った状態で医師の診察を受ける。聴診器を当てて患者の心音や呼吸の状態を確認し、血圧、脈、体温も計測するなどして、まずは健康状態をチェック。患者への問診では、前回訪問時からの変化や現在の体調で気になるところ、痛みの有無などを聞いていく。

4必要に応じて検査や測定を行う
椿クリニック 必要に応じて検査や測定を行う

例えば、患者から「おなかに痛みがある」との訴えがある場合は、超音波検査を行うことも。おなかに検査用のジェルを塗布し、超音波を当てて、パソコンの画面で腹部内部を観察して病状を確認する。確認した症状を踏まえて、必要な投薬など治療を行っていく。その他、必要に応じて当日か後日に採血検査やレントゲン検査などの検査を実施する場合もある。

5スタッフや家族ともしっかり連携
椿クリニック スタッフや家族ともしっかり連携

診療を終えたら、医師、医療スタッフ、家族の間で情報を共有する。患者が高齢者の場合、認知機能が徐々に低下しているケースもあるため、医師は、患者本人だけでなく、家族からも話を聞くようにしているという。介護をする家族からの、日常生活における相談に応じることも。

ドクターからのメッセージ

野中 勇志院長

訪問診療は敷居が高いイメージがあるかもしれませんが、困ったときの選択肢の一つとして、ぜひ知っていただけたらと思っています。当院のモットーは「患者さまファースト」です。「患者さんが自分の家族だったらどうするか」と考えて診療するよう心がけています。事前にご意向を伺った上で治療計画を立てていきますので、患者さんやご家族が望む形で治療やケアが受けられます。診療の対象となるのは、年齢、性別、疾患を問わず、通院が困難とされる方、退院後に療養生活をご自宅で送られる方、がんなどの治療をご自宅で行っている方などです。医療だけでなく生活を見守り、支えることができたらと思っていますので、気軽にご相談ください。

野中 勇志院長 椿クリニック
Access