全国のドクター8,894人の想いを取材
クリニック・病院 160,460件の情報を掲載(2023年3月22日現在)

  1. TOP
  2. 愛知県
  3. 名古屋市緑区
  4. 相生山駅
  5. 相生山ほのぼのメモリークリニック

相生山ほのぼのメモリークリニック

1
  • 愛知県名古屋市緑区相川2-105
    • 老年内科
    • 内科
    • 心療内科
    • 老年精神科
    • 精神科
1

相生山駅から徒歩5分、駐車場も完備

2

やわらかく優しい雰囲気の待合室

3

個室になっている診察室。安心して相談することができる

4

医師をはじめ、多職種のスタッフが患者をサポート

5

CT、レントゲンなど設備も充実

1
2
3
4
5

特徴

2020年5月に開院した「相生山ほのぼのメモリークリニック」は、相生山駅から徒歩5分、鳴子北駅からも徒歩10分という交通便利な場所にある。駐車場も12台完備しているので、車での来院も便利だ。老年内科、老年精神科、内科、心療内科を標榜し、認知症や高齢者のうつ病、パニック障害などの不安障害、統合失調症、不眠症、自律神経失調症をはじめ、かかりつけ医として高血圧や糖尿病、高脂血症、風邪などの内科疾患も診ている。CTも導入しているので、脳や肺などの検査も可能だ。院長の松永慎史先生は、藤田医科大学病院の精神科と内科で培った経験と、認知症の研究を重ねてきた経験を生かし、認知症と内科と精神科を総合的に診るクリニックを開業した。心を病んで体に不調を来すことは多いが、そういった場合、診療科を2つ受診しなければならないことが多い。そんな患者にとっての負担を減らし、心も体も気軽に相談できるようなクリニックにしたいという。認知症や精神科の患者の場合、患者の家族も心や体を病むことが多いことから、家族へのサポートや相談にも応じている。常勤の心理士や精神保健福祉士など多職種でサポートしてくれるクリニックだ。

  • バリアフリー対応
  • 駐車場あり
  • 駅徒歩5分圏内
  • 予約可
  • 日本精神神経学会精神科専門医

ドクター紹介記事

Main

認知症、内科・精神科を総合的に診る医師をめざして

松永 慎史 院長

相生山ほのぼのメモリークリニック

対応できる検査内容

  • CT検査
  • アレルギー検査
  • インフルエンザ抗原検出キット
  • ホルター心電図検査
  • レントゲン検査
  • 血清学的検査
  • 骨密度検査
  • 細菌検査
  • 心電図検査
  • 心理検査
  • 神経学的検査
  • 神経心理検査(認知症検査)
  • 電気生理学的検査
  • 尿検査
  • 病原体検査(感染症検査)
  • 便検査
  • 喀痰(かくたん)検査
  • 嘔吐物培養検査

アクセス情報

交通手段
  • 名古屋市営地下鉄桜通線 相生山駅
  • 名古屋市営地下鉄桜通線 鳴子北駅
  • 駐車場 有/12台
経路 ●名古屋市営地下鉄「相生山駅」2番出口から徒歩5分
●名古屋市営地下鉄「鳴子北駅」徒歩10分
●名古屋市営バス「相川二丁目」徒歩1分
●名古屋市営バス「相生山住宅」徒歩4分
●名古屋市営バス「相生山住宅南」徒歩4分
●名古屋市営バス「地下鉄相生山」徒歩4分
●名古屋市営バス「篠ノ風北」徒歩7分
●名鉄バス「篠ノ風」徒歩6分

診療時間

時間
09:00~13:00
16:00~19:00
休診日:水曜午後、土曜午後、日曜・祝日
※新型コロナウイルス感染拡大により、診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。

施設情報

施設名 相生山ほのぼのメモリークリニック
診療科目
  • 老年内科
  • 内科
  • 心療内科
  • 老年精神科
  • 精神科
責任者 松永慎史院長
[学歴] 2007年 藤田医科大学医学部卒業
[学歴] 2013年 藤田保健衛生大学大学院医学研究科修了
[開業年] 2020年
電話番号 052-896-0088
FAX 052-896-0044
所在地 〒458-0011 愛知県名古屋市緑区相川2-105
公式サイト https://honobono-clinic.com/

自由診療費用の目安

自由診療とは

家族相談/3300円

Access