いしかわ内科・内視鏡クリニック

- 大阪府堺市西区鳳東町1丁4-31 1階
-
- 内科
- 消化器内科
- 内視鏡内科
特徴
2019年の開業以来、消化器疾患をはじめ、生活習慣病など内科全般の病気に対応する「いしかわ内科・内視鏡クリニック」。院長の石川昌利先生は、特定の疾患に縛られることなく幅広い視野で患者を診察し、その背景に隠れている疾患を見つけることを大切にしている。病気の早期発見・治療のために、先進機器を用いた各種検査を行っており、特に院長の専門である消化器内科では、胃・大腸の内視鏡検査に注力している。2023年9月に、鳳駅東口から徒歩1分のビル1階に移転オープン。待合室や診療室の拡張をはじめ、内視鏡検査待合と外来待合を完全に分離。より良い医療を地域に提供できるようにと、AIを搭載した内視鏡検査機器やCT診断装置を導入。リラックスした環境で検査を受けられる内視鏡個室を完備している。また土日や平日夜も検査を行っている。女性患者が相談しやすいようにとの配慮から女性医師も在籍するなど、さまざまな取り組みで受診のハードルを下げている。
- 日曜診療
- 19時以降診療可
- 駅徒歩5分圏内
- エレベーターあり
- クレジットカード対応
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本消化器病学会消化器病専門医
- 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医
- 日本肝臓学会肝臓専門医
- 日本超音波医学会超音波専門医
取材記事
ドクターズファイル

専門の消化器疾患をはじめ、内科全般の診療に対応
石川 昌利 院長
いしかわ内科・内視鏡クリニック
対応できる検査内容
- CPAP療法
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ウレアーゼ活性検出検査
- ツベルクリン反応検査
- レントゲン検査
- 胃生検
- 経鼻内視鏡検査
- 骨密度検査
- 細菌検査
- 上部内視鏡検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 大腸生検
- 大腸内視鏡検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 内視鏡検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | ● | - |
13:30~15:30 | ● | ● | ● | - | ● | ○ | ○ | - |
16:30~19:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
○:検査のみで、外来診察は休診です。 |
施設情報
施設名 | いしかわ内科・内視鏡クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
石川昌利院長 [学歴] 2000年 奈良県立医科大学医学部卒業 [学歴] 2009年 奈良県立医科大学大学院修了 [開業/勤務開始年] 2019年 |
電話番号 | 072-272-2101 |
所在地 | 〒593-8324 大阪府堺市西区鳳東町1丁4-31 1階 |
公式サイト | https://www.ishikawa-cl.jp |
「頼れるドクター」シリーズに掲載中
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
堺市西区 | |
---|---|
鳳駅 | |
津久野駅 | |
富木駅 |