口が渇く人必見、予防歯科視点の
口臭・ドライマウス治療
かみむら歯科・矯正歯科クリニック
(越谷市/越谷レイクタウン駅)
最終更新日:2021/10/12


- 保険診療
- 自由診療
職場や家庭で「口臭が気になる」という人が増えている。生理的な口臭自体は誰でもあるものだが、口の中や体の疾患が原因となっている場合は、周りの人を不快にさせるだけでなく、全身の健康を損ない、消極的になるなど生き方にまで影響を及ぼすことも。また、ドライマウスと口臭は密接な関係があり、その潜在的な患者数は推定800~3000万人にも上る。そこで、気になる口臭の原因を知り、原因を取り除くにはどのような治療があるのかや、日常生活で気をつけるポイントなどを、口臭・ドライマウスについて専門的に診療を行っている「医療法人社団マハロ会 かみむら歯科矯正歯科クリニック」の上村英之理事長に聞いた。
(取材日2016年2月12日)
目次
人生を楽しく豊かにするには、まず口の健康から。口臭・ドライマウス専門の治療とは
- Q口臭の原因を教えてください。
-
A
▲解放感があるユニットづくりも徹底している
どなたでも多少の口臭はあるものですが、もしそれが病気由来ならば、適切な治療を受けられれば口臭は健康な元の状態に戻ることが期待できます。原因の約8割は口腔内にあり、残り2割が体の疾患によるものでして、口腔内では歯周病やドライマウス、大きな虫歯や舌苔(ぜったい)などが主な原因。全身疾患では糖尿病やがん、高血圧治療のための降圧剤の副作用や、自律神経の不調などによる唾液の減少がドライマウスをもたらし細菌が繁殖しやすくなって臭ってくるのです。特に口臭とドライマウスは唾液の分泌が少ないなどの点で関連性があります。また高齢者は特有のさまざまな要因があることから、つばが出にくくなります。
- Q口臭・ドライマウスで来院する患者層を教えてください。
-
A
▲口臭・ドライマウスについて専門的に学んできた上村理事長
実際に来院されるのは、若い方よりも中高年の女性が多いです。旦那さんに「口が臭う」と言われると、女性としてはやはり気になりますよね。また日常の過ごし方でも、口臭を消すため、お茶やコーヒーなどをたくさん飲まれる方も多いのですが、現実は逆なんです。お茶などに含まれるカテキンは口臭を消す作用がある一方、カフェインなどの利尿作用を持つ物質も含まれているので、飲み過ぎると口の中が乾いてしまい、ドライマウスとなります。一方、口臭測定では数値も高くないのに口臭を過度に気にされる場合は、心理的口臭症の可能性もあり、心療内科で心のケアをされたほうが良いケースもご提案しています。
- Q口臭・ドライマウスの診療の流れを教えてください。
-
A
▲口臭測定器で測定可能
いずれも問診とチェックシート記入→口臭測定→診断→治療という流れになります。口臭の測定では、口の空気を針のない注射器で吸入して専用の測定機器にて成分分析を行います。吸入は1分、分析は5分程度でその結果がわかります。臭いの原因物質は主に3つの硫化ガスでして、それらのどの数値が高いかで原因が推定できるのです。硫化水素であれば舌の上に付着した舌苔(ぜったい)由来、メチルメルカプタンなら歯周病、ジメチルサルファイドでしたら全身疾患や耳鼻咽喉系の由来という具合です。測定は自由診療ですが、原因が歯科分野であれば、保険診療を含めた各治療法をご説明し、実施します。
- Qドライマウスの検査・治療はどのように行うのですか?
-
A
▲患者のプライバシーも大切に。個室型ユニットも完備
問診により、唾液や涙など全身の外分泌機能が損なわれるシェーグレン症候群が疑われる場合には膠原病を扱う機関で血液検査を行っていただき、当院で薬を処方します。それ以外の要因では、加齢によるものや内科でかかっている病気の薬の副作用のほか、水分の摂取量が少ない、あるいは口呼吸になっているなど、さまざまです。それらの原因を取り除くために、漢方薬を処方し、唾液腺のマッサージ方法や食事方法なども指導し、症状が改善するまで治療を行っていきます。
- Q気になる症状があれば診察を受けることが大切ですね。
-
A
▲こだわり抜かれた院内でリラックスして診療を受けられる
実は来日した欧米人への調査によると、「日本人の口臭が気になる」という人が多いそう。彼らはあいさつがわりにキスや抱擁を行うため、口臭ケアが習慣づいていて、口臭や口の健康に対する意識が高いのです。一方、ドライマウスは、「つらい」となるまでいかない方が多いので、放置される方もいますが、症状が進むと食べ物が飲み込みにくい、あるいはしゃべりづらいなどの不都合が生じてきます。さらには誤嚥性肺炎や肺真菌症を引き起こすなど、重大な病気につながるケースもありますから、予防医学の観点からもまずは口腔内の健康意識を日頃から高めていただければと思います。
自由診療費用の目安
自由診療とは口臭測定/1080円(税込)
※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供を行っております。
カスタムメイド矯正装置(マウスピース矯正)については、効果・効能に関して個人差があるため、 カスタムメイド矯正装置(マウスピース矯正)を用いた治療を行う場合は、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。