医療法人 いわや小児科クリニック
- 福岡県福岡市西区姪浜駅南2丁目1-37 メディカルビル竹下2F
-
- 小児科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
「いわや小児科クリニック」は、複数の基幹病院での小児科医師としての経験や、子育て経験も豊富な岩屋美奈子先生が院長を務めるクリニックだ。院内は子どもがリラックスして過ごせるように、温かみのある一枚板の椅子や絵画などに囲まれている。感染症対策として、発熱のある患者とそれ以外の患者を分けられるような動線もつくられている。そして医院のロゴマークは、子どもを優しく抱きかかえる母親の姿を、積み木を模してつくられたもので、開業時に岩屋院長自らデザインの勉強をして作成したのだとか。「親御さんの中には、自分の子育てに自信がない方も多いのです。だからこそ、一度母親として子どもを育てた立場として、そして専門的な知識を持つ医師として、不安な思いを少しでも解消してあげたいと思っています」と話す岩屋院長。患者である子どもとその親に寄り添う、温かい優しさのあるホームドクターとして、地域の子どもたちの健康を守っていくクリニックだといえるだろう。
- 女性医師在籍
- キッズスペースあり
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- エレベーターあり
- 健康診断対応
- 日本小児科学会小児科専門医
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
ドクター紹介記事
医師として、第一線で子どもの笑顔を守りたい
岩屋 美奈子 院長
医療法人 いわや小児科クリニック
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- ウイルス検査
- レントゲン検査
- 胸腹部レントゲン検査
- 細菌検査
- 心電図検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~11:30 | ● | △ | ○ | ● | △ | △ | - | - |
12:00~12:30 | ● | ● | ○ | ● | ● | ● | - | - |
14:30~17:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
17:30~18:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
△:火曜・金曜の午前中は、10:00~10:40まで「乳幼児健診」になります。 △:土曜は10:00~10:30まで「乳幼児健診」になります。 〇:代診・九大病院からの派遣医師 ※一般診療は予約制ではありません |
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~10:40 | - | ● | - | - | ● | - | - | - |
14:30~15:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
※あらかじめ母子手帳の【保護者の記録】や【受診票】、予防接種の【問診票】を記入してきてください。 ※予約時間の10分前にお越しください。20分以上遅れて来院された場合、キャンセルになる可能性がございます。 |
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~10:40 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
11:30~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:30~15:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
17:00~17:30 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
※あらかじめ母子手帳の【保護者の記録】や【受診票】、予防接種の【問診票】を記入してきてください。 ※予約時間の10分前にお越しください。20分以上遅れて来院された場合、キャンセルになる可能性がございます。 |
施設情報
施設名 | 医療法人 いわや小児科クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
岩屋美奈子院長 [学歴] 1982年 九州大学医学部卒業 [開業年] 1997年 |
電話番号 | 092-892-1585 |
所在地 | 〒819-0006 福岡県福岡市西区姪浜駅南2丁目1-37 メディカルビル竹下2F |
公式サイト | http://www.iwaya-clinic.jp/ |