医療法人 いつきウィメンズクリニック

- 福岡県福岡市中央区天神2-3-2 天神アイエスビル5F
-
- 婦人科
- 産婦人科
特徴
西鉄バスの天神警固神社・三越前バス停から5分ほどの、人通りの多いエリアにある「いつきウィメンズクリニック」は、1999年に「かねまるウィメンズクリニック」として開業。2008年に「大樹の下で感じる安らぎのような環境で医療を提供するクリニックでありたい」と現在のクリニック名に変わった。理事長の城田京子先生は、長崎大学の医学部を卒業後、福岡大学で講師、准教授を務めながら、産婦人科と女性医療の専門家として子宮内膜症の腹腔鏡手術を数多く手がけ、患者の悩みと向き合ってきた。生理痛・PMS・更年期は病気ではないという風潮に警鐘を鳴らす城田理事長は、「生理痛・PMS・更年期といった症状があることが普通だと思い込まないでほしい」と言葉に力を込め、早い段階での来院を勧める。長年女性の悩みと向き合ってきたからこそ綴られる言葉には、薬を適切に用いることで生きやすくなってほしいという願いが込められている。医師は城田理事長と鋤本祥子(すきもと・さちこ)先生の2人で診療を行っている(2023年2月現在)。気軽に通える環境と、医師・スタッフの真摯な姿勢に支えられたクリニックだ。
- 女性医師在籍
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- エレベーターあり
- 日本産科婦人科学会産婦人科専門医
- 日本東洋医学会漢方専門医
- 日本生殖医学会生殖医療専門医
ドクター紹介記事

月経痛は大したことない、という思い込みを払拭したい
城田 京子 理事長、鋤本 祥子 先生
医療法人 いつきウィメンズクリニック
対応できる検査内容
- 基礎体温測定
- 細菌検査
- 子宮がん検診
- 子宮頸がん検診
- 子宮頸部拡大鏡診(コルポスコピー)
- 超音波検査
- 内分泌学的検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:45~12:30 | ● | ○ | - | ○ | - | ● | - | - |
14:15~17:00 | ● | ○ | - | ○ | ● | ● | - | - |
●:城田、⚪︎:鋤本 ※土曜日は「9:30~」受付いたします。 ※初診の方は電話で予約をお願いします。再診の方はネットで順番予約が可能です |
施設情報
施設名 | 医療法人 いつきウィメンズクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
城田京子理事長 [学歴] 1996年 長崎大学卒業 |
電話番号 | 092-738-3033 |
所在地 | 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2-3-2 天神アイエスビル5F |
公式サイト | https://k-womens-cl.jp/ |