医療法人治水会 斎藤クリニック
- 埼玉県蕨市中央3-19-14
-
- 整形外科
- 脳神経外科
- 内科
- 外科
お知らせ
最終更新日:2024/10/31 10:36
当院では、時間外対応加算1 地域包括診療加算1 認知症地域包括診療加算1 明細書発行体制等加算 機能強化加算 外来感染対策向上加算 発熱患者対応加算 連携強化加算 医療情報取得加算 医療DX推進体制整備加算 一般名処方加算 外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ) 在宅がん医療総合診療科 がん性疼痛緩和指導管理料 機能強化型在宅療養支援診療所 在宅時医学総合管理及び施設入居時等医学総合管理料を算定しております。
また、厚生大臣が指定した病気に対して1ヶ月に2回指導料を算定することになっております。
その際には、いつもより料金が加算されますのでご了承下さい。
【明細書について】
医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の
発行の際に個別の診療情報の算定項目のわかる明細書を無料で発行しております。
明細書には、使用した薬剤や行われた検査の名称が記載されます。
【機能強化加算について】
地域におけるかかりつけ医療機関として患者様の「健康診断の結果等の健康管理に
関する相談、保険・福祉サービスに関する相談及び夜間・休日の問い合わせ」への
対応を行い、必要に応じ専門医療機関への紹介を致します。
【一般名での処方について】
後発薬品があるお薬については患者様へのご説明の上、商品名ではなく一般名
(有効成分の名称)で処方する場合がございます。
【外来感染対策向上加算について】
受診歴の有無に関わらず発熱及びその他の感染症を疑わせるような症状を呈する
患者様の受け入れを行っております。
【地域包括診療加算について】
患者様の「健康相談・予防接種に関する相談」への対応を行っております。
介護支援専門員・相談支援専門員からの相談には適時対応しております。
患者様の状態に応じて、28日以上の投薬やリフィル処方箋を交付することが可能です。
【医療情報取得加算・医療DX推進体制整備加算について】
マイナ保険証の利用を通じて患者様の診療情報を取得・活用する事により質の高い
医療の提供に努めております。
【医療情報の活用について】
質の高い診療を実施する為、オンライン資格確認等から取得する情報を活用して診療を
行っています。
院長