南新宿クリニック 耳鼻科・小児科

- 東京都渋谷区代々木2-11-12 南新宿セントラルビル6F
-
- 耳鼻咽喉科
- 小児科
- アレルギー科
- 感染症対策実施
特徴
JR新宿駅徒歩5分、京王新線新宿駅徒歩1分という便利な立地の「南新宿クリニック 耳鼻科・小児科」。ビル6階のフロアすべてを使い、耳鼻咽喉科と小児科の両科が連携する診療が最大の特長。特に小児科と耳鼻咽喉科の疾患は、どちらにかかれば良いのか判断に迷うケースが少なくないため、小さな子を持つ親にとっては重宝するだろう。2013年に開業した木村暁弘院長は日本耳鼻咽喉科学会耳鼻咽喉科専門医で得意な分野は睡眠中のいびき。妻である木村絢子副院長は日本小児科学会小児科専門医で、日本アレルギー学会アレルギー専門医でもある。「いびき・睡眠時無呼吸(成人)」「子どものいびき」「アレルギー疾患」「補聴器」に関しては専門性を生かした診療を提供し、乳児健診や予防接種のスケジューリングにも親身に対応。さらに、「妊婦専用の時間枠」を設けるなど、小さな子どもとその保護者を中心に、ビジネスパーソンや高齢者、妊婦と、幅広い患者のニーズに対応している。換気がよく、ユニークな院内のデザインや感染対策を徹底した動線など、患者への配慮が至るところに光るクリニックだ。
- 女性医師在籍
- キッズスペースあり
- 駅徒歩5分圏内
- 日本小児科学会小児科専門医
- 日本耳鼻咽喉科学会耳鼻咽喉科専門医
- 日本アレルギー学会アレルギー専門医
- 同時受診数の制限
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
取材記事
ドクターズファイル

耳鼻咽喉科と小児科の専門家が連携するクリニック
木村 暁弘 院長、木村 絢子 副院長
南新宿クリニック 耳鼻科・小児科
対応できる検査内容
- CPAP療法
- アレルギー検査
- アレルゲン免疫療法
- ティンパノメトリー検査
- ファイバースコープ検査
- 語音明瞭度検査
- 喉頭鏡検査
- 耳管機能検査
- 耳漏検査
- 迅速抗原キット検査
- 舌下免疫療法
- 聴力検査
- 頭位眼振検査
- 尿検査
- 鼻腔ファイバースコピー検査
- 嚥下スクリーニング検査
- 鼻咽頭ファイバー検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | - | ● | ● | ● | △ | - |
15:15~18:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
※△:処方日数制限あり |
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
14:30~15:15 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
※事前に電話予約が必要 ※上記時間帯以外に平日午前中・土曜日午前中の診療時間の中でも対応しているのでご相談ください |
施設情報
施設名 | 南新宿クリニック 耳鼻科・小児科 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
木村暁弘院長 [学歴] 2004年 東京慈恵会医科大学卒業 [開業/勤務開始年] 2013年 |
電話番号 | 050-3090-0203 |
所在地 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-11-12 南新宿セントラルビル6F |
公式サイト | http://minamishinjuku-clinic.jp/ |
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
渋谷区 | |
---|---|
新宿駅 | |
新線新宿駅 | |
代々木駅 | |
南新宿駅 |