低侵襲で治療期間の短さが望める
コンポジットレジンを用いた治療
麻布十番歯科オーラルケア
(港区/麻布十番駅)
最終更新日:2023/11/15


- 自由診療
虫歯治療に用いられることの多い、コンポジットレジン。コンポジットは「混合の」という意味で、セラミックの粒子と合成樹脂を8:2の割合で混ぜ合わせた白い詰め物がコンポジットレジンだ。従来の「銀歯」と比べて天然歯に色合いが近いので、自然な色調や透明感の再現が望めるという。また、歯に直接詰めてそのまま固めるため、型採りの必要がなく、治療期間が短い、歯を削る量も最小限で済むといったメリットも期待できる。虫歯治療の選択肢の一つとして、コンポジットレジンを用いた白い詰め物治療を行っている「麻布十番歯科オーラルケア」の鳥居秀平理事長に、この治療の概要や治療ステップなどを聞いた。
(取材日2023年10月6日)
目次
検診・治療前の素朴な疑問を聞きました!
- Qコンポジットレジンを用いた治療のメリットを教えてください。
-
A
銀歯など通常の詰め物の場合、詰め物をはめ込むために虫歯だけでなく健康な歯も削って固定する必要があります。一方、コンポジットレジンでは虫歯部分に直接詰めていくため、基本的に虫歯部分だけを削れば良く、最大のメリットは歯を削る量を少なくできることが望めること。段差や隙間もほとんどなく、接着力が高く、理論的にははがれないと言えます。審美面でも、白い素材なので天然歯となじみやすく目立ちにくい、白色にもさまざまな種類があり、複数を混ぜ合わせることで患者さまの歯の色に合った自然な色調の再現が望めるといったメリットがあります。また、型採りが不要で基本的には1回の治療で終了するため、通院回数も少なくて済みます。
- Qコンポジットレジンとは、どのようなものなのでしょうか?
-
A
コンポジットレジンは歯科治療で用いられる歯科材料の一つで、白い詰め物として虫歯治療などで使われています。「コンポジット」は「混合の」という意味で、「レジン」は「樹脂」、つまりプラスチックを意味しています。プラスチックといっても、セラミック粒子と合成樹脂を8:2の割合で合わせていますから、ほぼセラミックスで構成されています。もともとはペースト状なのですが、特殊な光を当てると固まる性質を持っています。型採りの必要がなく、虫歯の部分を取り除いて空いたスペースにコンポジットレジンを直接詰めて修復を図っていきます。
- Q貴院で行う治療の特徴を教えてください。
-
A
保険診療の白い詰め物もありますが、当院では自費診療で行っています。どちらも使用する歯科材料にほとんど差はありませんが、大きく異なるのは治療にかけられる時間です。保険診療の場合は治療時間に制限があるのに対し、自費診療では一つ一つのステップを丁寧に行うことができます。当院では、できるだけ歯を削らず歯の神経を取らない「ミニマム・インターベンション(MI)」の考え方に基づいた虫歯治療を実践し、歯科用のルーペやマイクロスコープを用いて段差や隙間ができないよう精密な治療を心がけています。なるべく侵襲の少ない治療で歯を長持ちさせたい、見た目もきれいに仕上げたいという方には自費診療が適していると思います。
検診・治療START!ステップで紹介します
- 1問診・検査
-
どんな症状が気になるのか、その症状はいつからあるのか、痛みがある場合はどんな痛みがどの程度あるのかなど、口腔内の状況を詳しく聴取される。その後、視診や触診、打診、エックス線検査が行われ、必要に応じて歯科用CT検査を受ける。そのほか、削る部分を最小限に抑えるため、虫歯に感染している部分のみを赤く染め出す染色液を使って、虫歯の範囲を確認される。
- 2カウンセリング
-
検査結果をもとに、治療内容について説明を受ける。コンポジットレジンを用いた治療のメリット・デメリットのほか、保険診療と自費診療の違いについてもきちんと理解した上で、治療をスタートする。
- 3虫歯治療
-
専用の器具を用いて、虫歯部分が取り除かれる。型採りが必要な詰め物とは異なり、虫歯部分だけを除去すれば良いのがコンポジットレジンの最大のメリット。歯の神経を守ることにつながり、天然歯を長持ちさせられることが望めるという。同院は自費診療で行っているため、時間をかけて丁寧に治療を進めていくそうだ。
- 4コンポジットレジンを詰め、形を整える
-
虫歯を削った部分に歯科用接着剤とペースト状のコンポジットレジンを詰め、特殊な光を当てて固める。接着剤の効果を最大限に引き出すためには、口腔内をできるだけ乾燥状態にすることが大切だという。同院ではラバーダムを使用して口腔内の湿度をコントロール。また、隙間や段差ができないよう、マイクロスコープやルーペで細かい部分も確認しながら治療を進める。コンポジットレジンが固まったら余分な部分を削り、形を整える。
- 5定期的にメンテナンスを受け、状態を維持
-
通常の詰め物とは異なり型採りが不要なので、基本的には治療は1回で終了。状態を長持ちさせるためには、虫歯や歯周病の予防が大切。3ヵ月に1回など定期的に通院し、口腔内のチェックを受ける。
自由診療費用の目安
自由診療とはコンポジットレジンを用いた虫歯治療/4万4000円~
※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供を行っております。
カスタムメイド矯正装置(マウスピース矯正)については、効果・効能に関して個人差があるため、 カスタムメイド矯正装置(マウスピース矯正)を用いた治療を行う場合は、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。