全国のドクター12,714人の想いを取材
クリニック・病院 158,428件の情報を掲載(2024年7月27日現在)

  1. TOP
  2. 東京都
  3. 世田谷区
  4. 用賀駅
  5. ニコタマ大腸・肛門クリニック
  6. 悩んでいたら、早めに専門の医師の診断を肛門の病気

悩んでいたら、早めに専門の医師の診断を
肛門の病気

ニコタマ大腸・肛門クリニック

(世田谷区/用賀駅)

最終更新日:2024/07/02

ニコタマ大腸・肛門クリニック 悩んでいたら、早めに専門の医師の診断を 肛門の病気 ニコタマ大腸・肛門クリニック 悩んでいたら、早めに専門の医師の診断を 肛門の病気
  • 保険診療

人にも相談しづらい「お尻の病気」。肛門の病気でまず思い浮かべるのはやはり「痔」だろう。老若男女問わず、多くの人々がこの病気に悩まされているが、肛門を診てくれる専門の医院は少なく、たとえあっても心理的な問題なのか、どうしても敷居が高い。そんな中多くの人が足を運んでいるのが、「ニコタマ大腸・肛門クリニック」だ。行きにくい場所、気が進まない診療・治療だからこそ、洗練された明るい院内にし、スタッフの対応に配慮しているという。日々悩める患者の治療を手がける日本大腸肛門病学会大腸肛門病専門医である黒田敏彦院長に、肛門の病気や痔について、病気の種類や治療法、予防法などを聞いた。

(取材日2012年4月10日/更新日2024年5月2日)

人に言えない肛門の病気。悩んでいたら早めに専門の医師に診てもらおう

Q肛門の病気にはどのようなものがあるのでしょう?
A
ニコタマ大腸・肛門クリニック 悩まずに、まずは早めに相談を

▲悩まずに、まずは早めに相談を

肛門の病気をひとくくりに「痔」と言ってこられる方が多いのですが、痔にもいくつかの種類があります。もちろん痔のほかにも病気はあって、意外と多いのが肛門の周りの皮膚炎。お尻の穴の周りに湿疹ができ、かゆみや痛みを起こします。これは当人にとっては深刻な問題で数年来悩んでおられる方も少なくありません。何科を受診すればいいかわからない方も多いようですが、肛門科や皮膚科に行けばお薬を出してくれ、症状の改善が期待できます。心当たりのある方は早めに受診されるとよいでしょう。

Q痔にもいくつか種類があるということですが。
A
ニコタマ大腸・肛門クリニック それぞれの痔の特徴をわかりやすく説明してくれる黒田院長

▲それぞれの痔の特徴をわかりやすく説明してくれる黒田院長

痔は3大疾患といって大きく「痔核(じかく)」、「裂肛(れっこう)」、「痔ろう」の3つに分けられます。痔核は俗にいうイボ痔で、静脈の血流がうっ血しこぶ状になった内痔核と、肛門の外側にできた血豆による血栓性外痔核の2種類があります。裂肛は切れ痔で、一般的に痛みと出血を伴いますが、痛くない場合もあります。3つ目の痔ろうは肛門の周りに膿がたまって腫れたり痛んだりするものです。大腸の粘膜と肛門の皮膚の境目にある「肛門小窩(こうもんしょうか)」と呼ばれるくぼみから細菌が入って化膿し、その膿がどんどん肛門の外側に入り込んでトンネルを作っていき、悪化すると肛門付近の皮膚に別の穴を開けて表に出てきてしまいます。

Qそもそも、どうして痔になるんでしょう?
A
ニコタマ大腸・肛門クリニック 診療では痔にならないための生活指導も行っている

▲診療では痔にならないための生活指導も行っている

例えば、内痔核は簡単に言うと血管のこぶ。親子間の遺伝も見受けられるので、血管の壁が伸びやすいといった体質的な素因が多分にあるようです。あとは、排便時のいきみすぎ。肛門の外側に血豆ができる血栓性外痔核は、なんらかの刺激でうっ血したり血管が切れて起こると考えられます。排便後に腫れてきたと来院される方も多く、硬い便のいきみすぎだけでなく下痢もきっかけに。勢い良く便が出ることも肛門には大きなストレスです。他、過度な飲酒や夜更かし、精神的ストレスのかかる仕事なども原因。切れ痔も同様のことが原因になりますね。切れ痔は授乳中の母親にもよく見られますが、授乳で水分を取られ便が硬くなることが原因と思われます。

Qそれぞれの痔の治療法について教えてください。
A
ニコタマ大腸・肛門クリニック ポリープがあれば、ほとんどをその場で切除

▲ポリープがあれば、ほとんどをその場で切除

初期の小さい内痔核の多くは薬だけで症状の緩和が見込めます。手術が必要なケースは、痔核が大きくなって脱出がひどくなった方が主です。病院によっては切らずに様子を見ることもあるようで、我慢できずに手術を希望して当院に来る方もいます。当院では、内痔核には、切除手術、ゴム結紮術を行っています。切れ痔の場合、お薬を使えばほとんどのものは改善が望めますが、ひどい狭窄の場合は狭窄を広げる手術や治療が必要になります。痔ろうは、繰り返し膿んだり、ごくまれにがん化することもあるので根治をめざす手術を受けることをお勧めします。

Qクリニックの日帰り手術について教えてください。
A
ニコタマ大腸・肛門クリニック 手術に使う器具や材料は大病院の手術室と同等の滅菌消毒法を採用

▲手術に使う器具や材料は大病院の手術室と同等の滅菌消毒法を採用

手術は可能な限り「日帰り」にしていますが、それは「自宅に帰っても我慢できるくらいの痛み」ということで、決して無痛の手術ではありません。内痔核をゴムでしばる手術(ゴム結紮術)は、痛みは鎮静剤を飲めば我慢して仕事もできることが多いですが、痛みが強くなる方もいますので、1週間以内にご旅行やイベント、試験などがある場合にはそれが終わってから受けるようお勧めします。切除を行う場合に「日帰り」にするのには条件があり、痔核や痔ろうが1ヵ所までの場合のみ。2ヵ所以上の切除では痛みが強く出る可能性もあるので、当院で手術をした後、提携している奥沢病院もしくは田園調布中央病院までタクシーで行き2泊の入院となります。

ドクターからのメッセージ

黒田 敏彦院長

体質的な要因で内痔核になる方もいますが、お尻をないがしろにした生活が原因になっている場合もあります。大事なのは生活習慣。朝、時間に余裕がなくて便意があっても我慢をする、なんてことはありませんか。 出社した時にはもう便意は消え、翌日もその翌日も出てくれなくて、数日後にカチカチに硬くなってしまった便を出すことにもなりかねません。さらに良くないのは、便意がなく、外出するまでに用を足そうと長時間粘り続けること。便意があるのに我慢するのも、便意がないのに無理に出そうとするのも駄目。自然なリズムで排泄できるように、時間にも心にも余裕を持った生活を心がけましょう。繊維質を意識した食事を心がけるのも大切です。

Access