尾山台耳鼻咽喉科
- 新規開院

- 東京都世田谷区等々力2丁目18-11 3F
-
- 耳鼻咽喉科
特徴
東急大井町線尾山台駅から徒歩1分の場所にある「尾山台耳鼻咽喉科」は、2023年8月に新規開院した。駅から非常に近く、買い物や用事のついでに通院もしやすい。院長を務める小見山彩子先生は、日本耳鼻咽喉科学会耳鼻咽喉科専門医として、耳鼻咽喉科のさまざまな診療・研究に携わってきたベテラン医師。西洋医学のみならず漢方を用いた治療についても見識が深く、患者の希望や病状に合わせて選択肢を提示する治療スタイルを心がけている。一般的な耳鼻咽喉科の治療・検査設備があるのはもちろん、めまいの精密検査である重心動揺検査の設備も備える。睡眠時無呼吸症候群の精密検査、CPAP療法なども積極的に行うほか、高齢者向けの補聴器についても専門の知識を持った認定補聴器技能者と二人三脚で補聴器の調整を行っている。小見山院長はまた、耳鼻咽喉科へのイメージをより良くしたいという思いから、診察室も含めた院内全体を明るく清潔感のある雰囲気にまとめている。
- バリアフリー対応
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- エレベーターあり
- 日本専門医機構耳鼻咽喉科専門医
- 新規開院
ドクター紹介記事

コミュニケーションを大切に、納得のいく診療の提供を
小見山 彩子 院長
尾山台耳鼻咽喉科
対応できる検査内容
- CPAP療法
- アレルギー検査
- アレルゲン免疫療法
- ウイルス検査
- ティンパノメトリー検査
- ファイバースコープ検査
- 咽頭検査
- 温度眼振検査
- 眼振検査
- 語音明瞭度検査
- 細菌検査
- 耳漏検査
- 終夜睡眠ポリグラフ検査(PSG)
- 重心動揺検査
- 舌下免疫療法
- 足踏み検査
- 中耳ファイバー検査
- 聴力検査
- 頭位眼振検査
- 内視鏡検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 立ち直り検査
- 嚥下スクリーニング検査
- 鼻咽頭ファイバー検査
- 鼻汁好酸球検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
※午前は8:55から午後は14:55から受付開始 |
施設情報
施設名 | 尾山台耳鼻咽喉科 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
小見山彩子院長 [学歴] 1998年 日本大学医学部卒業 [開業年] 2023年 |
電話番号 | 03-3703-0870 |
所在地 | 〒158-0082 東京都世田谷区等々力2丁目18-11 3F |
公式サイト | https://www.oyamadai-jibika.com/ |