とじたま甲状腺・糖尿病クリニック

- 福岡県福岡市南区大橋1-9-16 Lente FUKUOKA 2F
-
- 糖尿病内科
- 内分泌内科
- 内科
- 感染症対策実施
特徴
西鉄大橋駅の西出口から徒歩2分ほどの距離にある「とじたま糖尿病・甲状腺クリニック」。2019年11月に甲状腺を担当する玉井秀一理事長と、糖尿病も担当する當時久保正之(とじくぼ・まさゆき)院長が協力して開業。内分泌の総合的な視野をベースに、それぞれが得意とする分野を専門的に診る。患者の笑顔と体調管理の安定を最大の目標に掲げつつ、医師同士や医師とスタッフ、また患者とも気持ちを合わせ、専門のクリニックとしてできることを追求していこうという意欲の高いクリニックだ。橋本病やバセドウ病などの甲状腺疾患だけなく、肥満や高血圧糖尿病などの合併症からも、治療法などを導いていく。検査機器に対しては、精度だけでなく検査技師が使いやすいかどうかもきちんと確認した上で導入。総合病院で研鑽を積んだ技師が常駐するなど、細部にわたった配慮が見られる。一生の付き合いとなる病気だが、通院がつらくならないようにと院内の雰囲気を明るくクリーンに保ち、即日の検査結果は即日確認が可能。患者の負担を軽くすることに重きを置いて、患者一人ひとりと向き合う治療を実現する。
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- エレベーターあり
- 電話・オンライン診療可
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
取材記事
ドクターズファイル
内分泌系疾患のそれぞれの得意分野を持ち寄って開業
玉井 秀一 理事長、當時久保 正之 院長
とじたま甲状腺・糖尿病クリニック
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
09:00~12:00 | - | - | ● | - | - | - | - | - |
09:00~13:00 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
13:30~17:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
施設情報
施設名 | とじたま甲状腺・糖尿病クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
玉井秀一理事長 [学歴] 2004年 熊本大学医学部卒業 [開業年] 2019年 |
電話番号 | 092-554-1100 |
所在地 | 〒815-0033 福岡県福岡市南区大橋1-9-16 Lente FUKUOKA 2F |
公式サイト | http://www.tojitama-clinic.com/ |
「頼れるドクター」シリーズに掲載中
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
福岡市南区 | |
---|---|
大橋駅 | |
高宮駅 | |
井尻駅 |