白くきれいな口元で自信を磨く
歯科医院で行うホワイトニング
デンタルオフィスノリタケ
(名古屋市西区/亀島駅)
最終更新日:2023/09/08


- 自由診療
会話や食事の際、ふと相手の口元に目が行ってしまうことはないだろうか。口元はその人の印象を左右するともいわれ、見た目を気にする人は少なくない。そんな口元の印象を手軽に変えれられる方法の一つがホワイトニングだ。薬局で販売されている商品や、エステサロンのメニューの一つとして見かけることもあるが、歯科医院で行うメリットとはどんなものがあるのだろうか。今回は「歯を白く、美しくすることをめざすホワイトニングは、患者さんの笑顔の輝きをより際立たせるだけでなく、歯の健康を守る上でも非常にお勧めです」と語る「デンタルオフィスノリタケ」の近藤雄三院長に、具体的な流れの解説とともに、歯科医院でホワイトニングを受けるメリットなどについても詳しく語ってもらった。
(取材日2019年10月1日)
目次
検診・治療前の素朴な疑問を聞きました!
- Qどのような方がホワイトニングを希望されるのでしょうか?
-
A
当院の場合、ホワイトニングを希望する患者さんの約9割が女性です。メイン層は20~30代の方ですが、40代以降の患者さんも少なくありません。また20代の男性の患者さんの中にも、関心を持たれている方がいらっしゃいます。口元はその方の印象に大きく影響しますから、日常的にいろいろな人と接する接客業や営業職に就かれている方にとって、良いイメージチェンジにつながると思います。ただ、体が成長途中にあるお子さんや、妊娠・授乳中の女性、持病のある方などはホワイトニングができない、もしくは控えるべきといえますが、健康な方であれば基本的にどなたでもお受けになれます。
- Qホワイトニングにはどのようなメリットがあるのですか?
-
A
口元がきれいになると、自然と笑顔の輝きも増して、これまで以上に会話や食事が楽しめるようになると思います。加えて期待できるのが、病気の早期発見・早期治療と予防です。歯科医院でホワイトニングを行う場合、事前に口腔内診査を行うので、虫歯や歯周病が見つかればすぐに治療できますし、併せて歯石なども除去しますから病気の予防にも役立ちます。ホワイトニングは、専用の薬剤を用いて本来の歯の白さを取り戻すためのものなので、仕上がりが自然に近いのも特徴です。
- Q回数や頻度が気になります。施術に伴うトラブルも心配です。
-
A
当院では1回の施術につき60分程度の時間をかけて、カウンセリング、口腔内診査と清掃、ホワイトニングまでを行います。施術は1回でも問題ありませんが、2~3回と複数回お受けいただくとより良い仕上がりが期待できるでしょう。施術のスパンはだいたい1週間に1回を基本としています。個人差がありますが、虫歯があったり歯ぎしりなどの影響から歯の表面が削れてしまっていたりすると、施術後にしみる感覚や痛みを覚えることも。このようなトラブルを未然に予想して不快感を感じにくい工夫を施すためにも、事前に口腔内を調べておくのが大切なのです。
検診・治療START!ステップで紹介します
- 1カウンセリングを通じて、仕上がりの要望などを共有
-
初めに、ホワイトニングによって歯をどの程度白くしたいかなど、施術結果の希望のヒアリングが行われる。併せて、現在自覚している口腔内トラブルがないかも確認される。その後、基本的な施術の流れの説明を受ける。
- 2虫歯や歯周病の有無を確認すべく口腔内診査が行われる
-
虫歯があったり、歯周病によって歯茎が腫れていたりすると、ホワイトニングの効果が十分に期待できないだけでなく、痛みやしみる感覚の原因にもつながるため、詳しく状況を診査。状況に応じて先に虫歯や歯周病の治療が進められ、歯石やプラークはスケーリングで除去。口腔内を清潔でトラブルが起こりにくい安定した状態に整えていく。また施術後の比較資料として口腔内写真が撮影される。
- 3仕上がり見本などを参考にしてイメージに近づける
-
口腔内診査の結果を踏まえて、めざす仕上がりをすり合わせる。現状の歯の色味とホワイトニングでめざす歯の色味を比較して、仕上がりイメージをより具体的に想像できるよう、同院では専用の色味見本を用いて解説している。
- 4専用の薬剤を塗布し、歯をホワイトニング
-
施術中に口が閉じたり、唇などに薬剤が付着したりすることを防ぐ専用のマウスオープナーを装着してから、薬剤が塗布される。薬剤塗布後、特殊な光を照射。照射時間は約9分で、合計3セット照射する。施術後も普段どおりの食事がとれるのが特徴だ。
- 5定期メンテナンスを通じて色戻りを予防
-
ホワイトニング後も、食生活などの影響からだんだんと色素沈着が進んでいくという。色戻りを防ぐためにも重要なのがメンテナンス。歯石やプラークを取り除き、歯の表面を磨くことで、色戻りだけでなく虫歯や歯周病の予防にもつながるため、同院では定期的なメンテナンスの受診を推奨している。
自由診療費用の目安
自由診療とはオフィスホワイトニング1回照射コース1万6000円/2回照射コース2万2000円/3回照射コース2万7000円、メンテナンス用歯磨き粉3080円(税込)
※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。