全国のドクター9,044人の想いを取材
クリニック・病院 159,506件の情報を掲載(2023年9月21日現在)

  1. TOP
  2. 東京都
  3. 大田区
  4. 武蔵新田駅
  5. 医療法人社団至高会 たかせクリニック

医療法人社団至高会 たかせクリニック

医療法人社団至高会 たかせクリニック 大田区 駅から徒歩3分。在宅診療を専門に診療をしている
  • 東京都大田区矢口1-5-1 KIPビル5F
    • 内科
    • 老年精神科
医療法人社団至高会 たかせクリニック 大田区 駅から徒歩3分。在宅診療を専門に診療をしている

駅から徒歩3分。在宅診療を専門に診療をしている

医療法人社団至高会 たかせクリニック 大田区 定期検診、予防接種、カテーテル治療にも対応

定期検診、予防接種、カテーテル治療にも対応

医療法人社団至高会 たかせクリニック 大田区 さまざまな疾患の主治医として24時間365日対応

さまざまな疾患の主治医として24時間365日対応

医療法人社団至高会 たかせクリニック 大田区 診察室。必要に応じてクリニックでも診療を行っている

診察室。必要に応じてクリニックでも診療を行っている

医療法人社団至高会 たかせクリニック 大田区 院長は、認知症に関する書籍を数多く出版

院長は、認知症に関する書籍を数多く出版

医療法人社団至高会 たかせクリニック 大田区 駅から徒歩3分。在宅診療を専門に診療をしている
医療法人社団至高会 たかせクリニック 大田区 定期検診、予防接種、カテーテル治療にも対応
医療法人社団至高会 たかせクリニック 大田区 さまざまな疾患の主治医として24時間365日対応
医療法人社団至高会 たかせクリニック 大田区 診察室。必要に応じてクリニックでも診療を行っている
医療法人社団至高会 たかせクリニック 大田区 院長は、認知症に関する書籍を数多く出版

特徴

武蔵新田駅から歩くこと3分。「たかせクリニック」は高齢者の在宅医療を中心とするクリニック。理事長の高瀬義昌先生のもと、複数人の医師と看護師、救急救命士、精神福祉保健士、社会福祉士、薬剤師、ケアマネジャーらがチームを組んで高齢者のケアを行っている(2021年9月時点)。訪問範囲は大田区内が基本だが、半径16キロ圏内の施設であれば診療可能。行政と連携しながら孤立している高齢者やその家族のもとを訪れ、課題の掘り出しと解決や、多すぎる薬の最適化などに取り組む。特に認知症患者は病院へ行くことや検査することを嫌がるので、早期検査のためには家族に対する働きかけも重要になってくる。その診療の基本には内科や老年精神科など複数の診療科の視点から総合的に診療する家庭医学がある。また、高瀬先生は地域における認知症対策や予防への取り組みにも積極的だ。認知症患者とその家族をあらゆる角度から支援し、問題解決に取り組む同院は、拡大し続ける高齢化社会の中で心強い存在だ。

  • 駅徒歩5分圏内
  • 予約可
  • 訪問診療可

ドクター紹介記事

高瀬義昌理事長 医療法人社団至高会 たかせクリニック

20年、30年先を見据え、家庭医学の重要性を見抜く

高瀬 義昌 理事長

医療法人社団至高会 たかせクリニック

対応できる検査内容

  • アレルギー検査
  • ウイルス検査
  • 細菌検査
  • 心電図検査
  • 神経心理検査(認知症検査)
  • 尿検査

アクセス情報

交通手段
  • 東急多摩川線 武蔵新田駅
  • 駐車場 無/近隣にコインパーキング有

診療時間

時間
09:00~17:00
※訪問診療中心のクリニックです。外来は水曜日午後のみ、完全予約制で行っております。
※変更などにより診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。

施設情報

施設名 医療法人社団至高会 たかせクリニック
診療科目
  • 内科
  • 老年精神科
責任者 高瀬義昌理事長
[学歴] 1984年 信州大学卒業
[開業/勤務開始年] 2004年
電話番号 03-5732-2525
所在地 〒146-0092 東京都大田区矢口1-5-1 KIPビル5F
公式サイト http://www.takase-cl.org/
Access