医療法人社団至高会 たかせクリニック

- 東京都大田区矢口1-5-1 KIPビル5F
-
- 内科
- 老年精神科
特徴
武蔵新田駅から歩くこと3分。高齢者の訪問診療を行う「たかせクリニック」がある。訪問範囲は大田区内が基本だが、半径16キロ圏内であれば診療可能。理事長の高瀬義昌先生をはじめ、医療と介護の専門家が多職種連携でケアにあたる。チームには、複数人の医師と看護師、救急救命士、精神保健福祉士、社会福祉士、薬剤師、ケアマネジャーらが含まれ、患者に合わせて編成を変える。行政とも連携しながら孤立している高齢者やその家族のもとを訪れ、課題の掘り出しと解決や、多すぎる薬の最適化などに取り組む。認知症や、精神疾患などを併発する患者の支援にも力を入れる同クリニック。持続可能な支援をめざし、患者と家族、さらにその周りを取り巻く環境を流動的に捉え、その上で、患者を本当に必要な支援につなげていく。内科や老年精神科など複数の診療科の視点を持ち、さまざまな患者に寄り添ってきた高瀬理事長の総合的な知見が生かされている。拡大し続ける超高齢社会の中で、認知症患者とその家族をさまざまな角度から支援し、問題解決に取り組んでいるクリニックだ。
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- 訪問診療可
取材記事
ドクターズファイル

多職種連携で高齢者の訪問診療に対応
高瀬 義昌 理事長
医療法人社団至高会 たかせクリニック
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- ウイルス検査
- 細菌検査
- 心電図検査
- 神経心理検査(認知症検査)
- 尿検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | ● |
13:00~17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | ● |
※訪問診療中心のクリニック ※外来は水曜午後のみ。完全予約制 |
施設情報
施設名 | 医療法人社団至高会 たかせクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
高瀬義昌理事長 [学歴] 1984年 信州大学卒業 [開業/勤務開始年] 2004年 |
電話番号 | 03-5732-2525 |
所在地 | 〒146-0093 東京都大田区矢口1-5-1 KIPビル5F |
公式サイト | http://www.takase-cl.org/ |