全国のドクター13,639人の想いを取材
クリニック・病院 157,066件の情報を掲載(2025年5月05日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 東京都
  3. 中央区
  4. 銀座駅
  5. 5DENTAL TOKYO GINZA
  6. インプラント治療、ブリッジ、入れ歯選べる「組み合わせ治療」

インプラント治療、ブリッジ、入れ歯
選べる「組み合わせ治療」

5DENTAL TOKYO GINZA

(中央区/銀座駅)

最終更新日:2021/10/12

5DENTAL TOKYO GINZA インプラント治療、ブリッジ、入れ歯 選べる「組み合わせ治療」 5DENTAL TOKYO GINZA インプラント治療、ブリッジ、入れ歯 選べる「組み合わせ治療」
  • 自由診療

失った歯を治療するには3つの方法がある。インプラント、ブリッジ、入れ歯。どんな場合にどの治療方法が適しているのか、組み合わせて治療はできるのかなど、正しく知っている人は少ない。インプラント治療が普及してきているが、ブリッジや入れ歯の治療についても新しい材料や方法などが進化しているという。インプラント治療を中心に10年以上のキャリアを積んできた「丸の内 帝劇デンタルクリニック」 阿部洋太郎院長に話を聞いた。

(取材日2015年7月25日/更新日2019年9月4日)

検診・治療前の素朴な疑問を聞きました!

Qインプラントとブリッジと入れ歯、組み合わせ治療はできますか?
A

右はブリッジで左はインプラントのように、組み合わせ治療ができます。費用面で、すべての歯のインプラント治療を望まない方もいます。また、入れ歯の支えとしてインプラントを用いるケースもあります。ご相談ください。

Q最近はインプラントが多いようですがブリッジはいかがでしょう?
A

従来のブリッジに比べ、清潔で見た目もきれいなオールセラミックス素材のブリッジが、ここ10年で使われ始めました。オールセラミックなので汚れがつきにくく、歯周病治療や審美の点でも有用です。

Q入れ歯はマイナスなイメージがあります。
A

周りの歯に負担をかけずに痛くなりづらい上に、見た目では入れ歯とわからないノンクラスプデンチャーのような新しいタイプもあります。クッションシリコンやビニール系のものも応用でき、従来より使い心地は向上しています。

検診・治療START!ステップで紹介します

1カウンセリングと撮影
5DENTAL TOKYO GINZA カウンセリングと撮影

問診では、過去の治療内容や自分の希望をしっかり伝えよう。レントゲンに加え、口腔内の写真撮影も行う。口腔内写真は拡大すれば、かぶせ物の間の隙間や炎症など小さい問題点がわかりやすい。

2インプラント治療の説明
5DENTAL TOKYO GINZA インプラント治療の説明

撮影した写真などとともに、インプラント治療の説明を受ける。インプラントはその部分1本だけが悪いケースや、長期で安定が期待できるため若い人に勧めやすいそう。また骨粗しょう症の治療中の人は受けられないことや、保険適応外であるなどの情報も説明してくれる。

3ブリッジの説明
5DENTAL TOKYO GINZA ブリッジの説明

次に、ブリッジの説明を聞く。隣り合う歯を土台とし、橋渡しをするように人工の歯を入れる治療。「土台」がしっかりしている部分にはブリッジ治療が適しているのだとか。オールセラミック製のブリッジは見た目が天然歯に近く、インプラントに比べると安価といった金額面の話も聞く。

4入れ歯の説明
5DENTAL TOKYO GINZA 入れ歯の説明

フィットが良く痛みが出づらいノンクラスプデンチャーや、痛みが少なくずれにくいシリコンクッションなど、入れ歯の種類も紹介してもらえる。新しいタイプの入れ歯は、バネが見えずに入れ歯とわかりにくいという特徴がある。

5治療計画を立てる
5DENTAL TOKYO GINZA 治療計画を立てる

患者の希望や問診、検査結果を踏まえ、治療方法・計画を提案。カウンセリングと同日に行うことも可能だが、後日改めて相談に乗ってもらうことも可能。時間をかけて検討し、疑問を解消してから治療がスタートできる。

ドクターからのメッセージ

阿部 洋太郎院長

当院の特徴は、インプラントだけでなく、ブリッジや入れ歯にも新しいものがあることです。「入れ歯ではなくインプラントを選択したい」「費用面から1本だけインプラントで、他の歯はブリッジにしたい」といったご要望にお応えできます。患者さんの希望を把握し、メリットとデメリットを理解していただいた上で治療をスタートすることを大事にしています。患者さま一人ひとりのニーズに、幅広く対応できるようにしていきたいと思います。お気軽にご相談ください。

阿部 洋太郎院長 5DENTAL TOKYO GINZA

自由診療費用の目安

自由診療とは

インプラント/37万円~41万円(総額)、ブリッジ(オールセラミック)/1歯8万円~16万円、ノンクラスプデンチャー/7万円~20万円

Access