医療法人 セントラルアイクリニック

- 愛知県名古屋市中村区名駅4-5-28 桜通豊田ビル14F
-
- 眼科
- 感染症対策実施
特徴
名古屋駅、国際センター駅から徒歩5分圏内のオフィスビルにある「セントラルアイクリニック」。ドライアイ、花粉症などのアレルギー疾患、コンタクトレンズによる角膜障害、白内障や緑内障、網膜硝子体手術などの眼科保険診療に加え、自由診療として子どもや若年層に対するオルソケラトロジー、レーシックなどの屈折矯正手術、有水晶体眼内レンズの手術、さらに白内障の多焦点眼内レンズ挿入手術も行っている。渥美一成院長は屈折調節が専門で、一人ひとりの年齢、症状に合わせた治療方針を示してくれる。手術室は眼科として最適な環境を追求しており、先進的な機器の導入にも積極的だ。見え方の希望や生活背景をすくい上げるためカウンセリングを大切にしており、「よりよく見える」視機能の向上に力を尽くす。「患者さんの目に関しては一生責任を持っていきたい」とは渥美院長。術後10年間は、年1回の定期検診の案内を送付するなどアフターフォローも徹底。また、目の総合健診や一般向けに無料の説明会も行い、眼科意識の向上も促す。日常生活での何となく気になる目の症状から先進の手術まで、専門知識と豊富な経験に基づいた治療が受けられるクリニックだ。
- バリアフリー対応
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- エレベーターあり
- クレジットカード対応
- 健康診断対応
- 人間ドック対応
- 日本眼科学会眼科専門医
- 英語対応可
- 視能訓練士(ORT)在籍
- 電話・オンライン診療可
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
取材記事
ドクターズファイル

屈折調節や多焦点眼内レンズ、網膜硝子体手術に注力
渥美 一成 院長
医療法人 セントラルアイクリニック
対応できる検査内容
- アムスラー検査
- アレルギー検査
- ウイルス検査
- シルマー検査
- パネル検査
- レーザー治療
- 角膜検査
- 眼圧検査
- 眼位検査
- 眼科検査
- 眼科検診
- 眼球運動検査
- 眼軸長の測定
- 眼振検査
- 眼底検査
- 眼瞼下垂手術
- 隅角検査
- 屈折検査
- 蛍光眼底造影
- 血清学的検査
- 顕微鏡検査
- 光干渉断層計(OCT)検査
- 光線過敏症検査
- 細菌検査
- 視野検査
- 上眼瞼挙筋機能の測定
- 色覚検査
- 生体染色検査
- 組織検査
- 調節近点検査
- 超音波検査
- 網膜断面構造解析
- 両眼視検査
- 緑内障検査
- 涙液層破壊時間検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:30 | ● | - | ● | ● | ● | ● | - | - |
16:00~18:00 | ● | - | ○ | ● | ○ | △ | - | - |
〇:水曜&金曜は手術のみ。 △:土曜午後は説明会。 |
施設情報
施設名 | 医療法人 セントラルアイクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
渥美一成院長 [学歴] 1980年 愛知医科大学卒業 [開業年] 2000年 |
電話番号 | 052-587-4976 |
所在地 | 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4-5-28 桜通豊田ビル14F |
公式サイト | http://www.c-e-c.or.jp/ |
自由診療費用の目安
自由診療とはレーシック/20万円、屈折矯正手術(PRK)/19万円、有水晶体眼内レンズ/88万円、オルソケラトロジー/7万5000円、多焦点眼内レンズ挿入手術/30万円~、各手術前の検査/2万3000円、目の総合検診/3300円~1万1000円
※多焦点眼内レンズを用いた白内障手術は自費診療と一部選定療養の対象のレンズがあり、手術費用の一部が保険適用となる場合があります。詳しくはお問い合わせください。