けやき内科

- 愛知県名古屋市名東区猪子石原1-2002
-
- 内科
- 呼吸器内科
- アレルギー科
- 感染症対策実施
特徴
猪子石原バス停下車、「けやき内科」は2009年開院。院長の加藤景介先生は、気管支喘息やCOPDなどの呼吸器疾患を専門に扱い、高血圧症などの一般内科診療まで幅広く手がける。若い世代の発症率が高い気管支喘息はアレルギー疾患の合併症を併発することが多く、総合的に治療することが改善へ向けた近道と加藤先生は指摘。呼吸器の専門診療を求めて患者が増加し待ち時間が長くなる傾向があるが、院内はインテリアデザインにもこだわり快適に過ごせるカフェのような空間に仕上がっている。加藤先生が最もこだわったのは、呼吸器疾患の診断に必要な検査機器の導入。CT・肺機能検査機器・一酸化窒素測定器など先進のものを導入し、検査技師や放射線技師もいるのが同院の特徴。迅速な検査と診断に役立っている。問診と診察に加えて必要に応じた検査を実施し、適切な診断のもと治療計画をたてるのが同院のスタイルだ。
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 予約可
- 訪問診療可
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本呼吸器学会呼吸器専門医
- 日本アレルギー学会アレルギー専門医
- 英語対応可
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
ドクター紹介記事

迅速かつ高い水準で検査を行うための設備を導入
加藤 景介 院長
けやき内科
対応できる検査内容
- CPAP療法
- CT検査
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ニコチン依存症スクリーニングテスト(TDS)
- レントゲン検査
- 咽頭検査
- 感染症検査
- 気道過敏性検査
- 胸腹部レントゲン検査
- 血清学的検査
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 細菌検査
- 終夜睡眠ポリグラフ検査(PSG)
- 色覚検査
- 心臓・腹部超音波検査
- 心電図検査
- 迅速抗原キット検査
- 舌下免疫療法
- 聴力検査
- 超音波検査
- 尿検査
- 肺機能検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 腹部超音波検査
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
16:00~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
09:00~13:00 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
施設情報
施設名 | けやき内科 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
加藤景介院長 [学歴] 1993年 名古屋大学医学部卒業 [開業年] 2009年 |
電話番号 | 052-774-2002 |
所在地 | 〒465-0008 愛知県名古屋市名東区猪子石原1-2002 |
公式サイト | https://keyaki-clinic.net/ |
「頼れるドクター」シリーズに掲載中
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
名古屋市名東区 | |
---|---|
一社駅 | |
喜多山駅 | |
茶屋ヶ坂駅 |