天下堂医院
- 東京都世田谷区南烏山1丁目11-15
-
- 内科
- 外科
- 消化器内科
- 皮膚科
- 泌尿器科
- 耳鼻咽喉科
- 感染症対策実施
特徴
京王線・芦花公園駅から徒歩1分ほどの住宅街の一角にある「天下堂医院」。1958年に開業した同院は、「どの科に診てもらえば良いのかわからない」という患者の悩みに応えるべく幅広い診療科目を標榜している。院内にはマッサージ器であるウォーターベッド、首や肩の痛み、突発性難聴などに効果が期待できる近赤外線照射器、血流を促すマイクロ波治療器、骨密度測定器など多くの機器がそろい、内科、外科はもちろん泌尿器科、耳鼻咽喉科、性感染症や理学療法の分野まで対応し、地域のかかりつけ医として総合的な診療を提供している。先代から同院を引き継いだ雨宮明文院長は、痛みの少ない経鼻内視鏡検査の技術向上にも尽力し、医師のための入門書も執筆。患者負担を減らすことで、「毎年、検査を受けよう」というモチベーションの向上に努めている。また、手術をはじめ専門的な治療が必要な場合は、提携している病院に紹介する体制も整えている。薬は院内処方も可能。夜20時まで診療。
- 19時以降診療可
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 受付時の検温の実施
取材記事
ドクターズファイル

総合的な診療でかかりつけ医としての役割を担う
雨宮 明文 院長
天下堂医院
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ブロック治療
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 胃生検
- 咽頭検査
- 胸腹部レントゲン検査
- 経鼻内視鏡検査
- 血清学的検査
- 骨密度検査
- 骨量測定
- 細菌検査
- 心電図検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 乳がん検診
- 尿検査
- 尿失禁治療
- 皮膚温測定
- 腹部超音波検査
- 喀痰(かくたん)検査
- 嘔吐物培養検査
アクセス情報
| 交通手段 |
|
|---|---|
|
診療時間
| 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
| 16:00~20:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
| ※内視鏡検査は土曜午前に実施(電話にて予約受付) | ||||||||
施設情報
| 施設名 | 天下堂医院 |
|---|---|
| 診療科目 |
|
| 責任者 |
雨宮明文院長 [学歴] 1984年 北里大学医学部卒業 |
| 電話番号 | 03-3302-1751 |
| 所在地 | 〒157-0062 東京都世田谷区南烏山1丁目11-15 |
| 公式サイト | https://www.tenkadou.jp/ |
「頼れるドクター」シリーズに掲載中
編集部eyes
経鼻内視鏡が国内で導入された当初から取り組んできた雨宮院長。患者さんへ少しでも楽な検査をと自分自身が実験台になって研究を重ねたそうです。その知見は同院での検査に生かされており、さらに消化器の専門家向けに経鼻内視鏡検査の入門書を執筆し、患者さんだけでなく、医師の方々へも発信されているとのこと。経鼻内視鏡検査への情熱と人々への優しさを感...
実際に足を運んだ編集部だからこそ分かる
クリニックの魅力をお届け!
会員登録をしてチェック!

