宮田歯科医院

- 京都府京都市右京区西京極堤外町1-30
-
- 歯科
- 小児歯科
- 矯正歯科
- 歯科口腔外科
- 感染症対策実施
特徴
阪急京都本線西京極駅から徒歩5分のところにある「宮田歯科医院」は、「父が診ていた患者を引き続き自分が診ていきたい」「自身がめざす歯科診療を一から積み上げていきたい」という思いから、父親が35年間診療していた場所で宮田匡人(まさと)院長が2013年に新規開業したクリニックだ。現在、京都市右京区の地元住民にとどまらず、京都市内全域や、兵庫、大阪、滋賀、奈良などの近隣県からも患者が訪れている。同院では、歯科用CT、マイクロスコープや噛み合わせの力を測定する機械などさまざまな設備を活用し、幅広い視点から原因を探ったうえで、根本的な改善をめざしていくのだという。かぶせ物や噛み合わせの治療などを得意とする宮田先生が口腔内全体を見据えた診断を進め、虫歯や歯周病の治療から噛み合わせにも影響する生活習慣の指導まで、総合的な診療を行っている。院内感染防止にもこだわり、洗浄、消毒後の滅菌処理も徹底。待合室にはキッズスペースがあり、親の治療中には子どもを一緒に個室に連れて入ることもできるなど、小児歯科や子連れでの治療も積極的に受け入れているクリニックだ。
- 女性医師在籍
- 19時以降診療可
- キッズスペースあり
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- 歯科用マイクロスコープあり
- 同時受診数の制限
- 受付時の検温の実施
- 感染防護服等の着用
ドクター紹介記事

徹底した検査と総合的な視点で、隠れた原因を探す
宮田 匡人 院長
宮田歯科医院
対応できる歯科治療
自由診療の料金表はこちら- 虫歯治療
- 根管治療
- 歯周病治療
- 親知らず治療
- 顎関節治療
- 入れ歯/義歯治療
- PMTC
- クリーニング
- インプラント治療
- ホワイトニング
- 歯列矯正
- 部分矯正
- 床矯正
対応できる検査内容
- CT検査
- レントゲン検査
- 顎運動検査
- 噛み合わせ検査・診断
- 筋電図検査
- 歯科検診
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ● | ● | ● | ○ | ● | ● | - | - |
15:00~19:30 | ● | ● | ● | ○ | ● | △ | - | - |
※○祝日ある週は木曜診療あり ※△14:30~17:00(第4土曜日のみ18時まで診療) |
施設情報
施設名 | 宮田歯科医院 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
宮田匡人院長 [学歴] 2006年 鶴見大学歯学部卒業 [開業年] 2013年 |
電話番号 | 075-315-0102 |
所在地 | 〒615-0854 京都府京都市右京区西京極堤外町1-30 |
公式サイト | https://miyata-d.jp/ |
自由診療費用の目安
自由診療とはインプラント治療/49万5000円~、歯列矯正/77万円~、マウスピース型装置を用いた矯正/11万円~、セラミックインレー/6万6000円~、オールセラミッククラウン/16万5000円~、ホワイトニング/1万3200円〜
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
京都市右京区 | |
---|---|
西京極駅 | |
西院駅 | |
梅小路京都西駅 |