医療法人社団慈生会 梶ヶ谷クリニック

- 神奈川県川崎市高津区末長1-23-17 梶ヶ谷Jビル 1F
-
- 肛門外科
- 内視鏡内科
- 消化器内科
- 外科
- 小児科
- 循環器内科
- 腎臓内科
- 内科
- 感染症対策実施
特徴
梶が谷駅から徒歩2分、「梶ヶ谷クリニック」は肛門外科を中心に外科・内科・小児科と幅広い診療に対応している。院長を務めるのは、羽生健先生。「病気は待ってはくれないので」と、何かあったときに患者がいつでも相談できるよう、土日祝日を含めた「年358日診療」を掲げている。羽生院長は、日本大腸肛門病学会大腸肛門病専門医、日本消化器病学会消化器病専門医の資格を持ち、肛門疾患の診療や手術、胃・大腸の内視鏡検査を担当。患者を待たせることなく、一刻も早く痛みやつらさを取り除きたいという想いを胸に、「スピーディーであること」を心がけ診療にあたっている。その妻であり副院長を務める羽生友起子先生は、日本内科学会総合内科専門医。患者とじっくりと向き合い、その声に耳を傾け診療を進めるスタイルから、友起子副院長を希望する女性患者も多いという。同院にはほかにも、心臓・腎臓・肝臓・消化器など分野ごとに専門の医師が在籍。エコー検査は超音波を専門とする検査技師が担当するなど、それぞれの強みを生かした診療体制を敷いている。
- 女性医師在籍
- 日曜診療
- 祝日診療
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- 訪問診療可
- 健康診断対応
- 人間ドック対応
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本小児科学会小児科専門医
- 日本外科学会外科専門医
- 日本消化器病学会消化器病専門医
- 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医
- 日本循環器学会循環器専門医
- 日本腎臓学会腎臓専門医
- 日本消化器外科学会消化器外科専門医
- 日本大腸肛門病学会大腸肛門病専門医
- 英語対応可
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 電話・オンライン診療可
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
取材記事
ドクターズファイル

肛門科を中心に各分野の専門家が在籍するクリニック
羽生 健 院長、羽生 友起子 副院長
医療法人社団慈生会 梶ヶ谷クリニック
対応できる検査内容
- CPAP療法
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウレアーゼ活性検出検査
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 胃生検
- 胸腹部レントゲン検査
- 経鼻内視鏡検査
- 細菌検査
- 上部内視鏡検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 迅速抗原キット検査
- 大腸生検
- 大腸内視鏡検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 内視鏡検査
- 乳房超音波検査
- 尿検査
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
- 肛門生検
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00~18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
※受付は診療終了の10分前までです。 ※予防接種の受付は診療30分前に終了します。 ※肛門科の担当医師は曜日により異なります。詳細はホームページをご参照ください。 ※臨時休診あり |
施設情報
施設名 | 医療法人社団慈生会 梶ヶ谷クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
羽生健院長 [学歴] 東京慈恵会医科大学卒業 [院長就任年] 2015年 |
電話番号 | 044-877-0608 |
所在地 | 〒213-0013 神奈川県川崎市高津区末長1-23-17 梶ヶ谷Jビル 1F |
公式サイト | https://www.kajigaya-clinic.com/ |
自由診療費用の目安
自由診療とは内視鏡検査/胃:2万9700円、大腸:4万700円
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
川崎市高津区 | |
---|---|
梶が谷駅 | |
溝の口駅 | |
武蔵溝ノ口駅 |