全国のドクター9,295人の想いを取材
クリニック・病院 158,642件の情報を掲載(2024年4月20日現在)

  1. TOP
  2. 症状から探す
  3. 下腹部が痛いの原因と考えられる病気一覧
  4. 水腎症/水尿管症
  1. TOP
  2. おなかの病気一覧
  3. 水腎症/水尿管症
北里大学 泌尿器科学教室 岩村 正嗣 主任教授

こちらの記事の監修医師
北里大学 泌尿器科学教室
岩村 正嗣 主任教授

すいじんしょう/すいにょうかんしょう水腎症/水尿管症

概要

通常、腎臓でつくられた尿は、腎臓下部の腎盂から尿管を通って膀胱へと流れていく。しかし、何らかの原因によって尿管がつまってしまい、尿がうまく流れなくなってしまうことも。これにより、腎盂から尿管にかけての部分が拡張することを「水腎症」、尿管から膀胱にかけての部分が拡張することを「水尿管症」と呼ぶ。子どもの場合は、先天的に尿の通りが悪いことがほとんど。母親のお腹の中にいるときの超音波(エコー)検査にて発覚するケースも多い。一方、大人の場合は、尿路結石前立腺肥大症など、後天的な原因があるのが特徴と言えるが、中年以降は尿管がんが原因となることもある。

原因

尿の通り道が狭くなってしまうことで、腎臓に対して圧力がかかることが原因。子どもの場合は、先天的な腎臓や尿管の異常があるケースがほとんど。遺伝子が関係していると疑われているが、その詳細は明らかになっていない。一方、大人の場合は、さまざまな病気が引き金となり、水腎症や水尿管症が引き起こされる。例えば、尿路結石や尿管がん、前立腺がん前立腺肥大症、腎臓に袋ができる腎のう胞、神経因性膀胱、慢性的な感染など。そのほか、交通事故や手術などで尿管が傷つくこともある。

症状

症状は、人によってさまざま。進行が速いケースと、ゆっくりと進行するケースでも変わってくる。例えば、尿路結石などが原因となり、短時間のうちに水腎症や水尿管症を発症した場合、脇腹から腰、下腹部にかけて激しい痛みを感じることが多い。尿の流れが一気に悪くなるため、痛みだけでなく、吐き気や高熱などを伴うことも。一方、進行がゆっくりの場合は、初期症状がほとんどないことも少なくない。場合によっては、脇腹にうずくような痛みを感じるケースもある。ほかの自覚症状としては、お腹のしこり。尿で満杯となった腎臓がボールのように膨らんでしまうため、お腹にしこりのようなものができているのを見つける場合もある。特に、やせ型の人や乳幼児はしこりを自覚することが多い。尿管がんが原因の場合は肉眼的血尿を伴うことが多い。

検査・診断

先天的な異常がある場合、胎児として母親のお腹の中にいるときの超音波(エコー)検査にて、水腎症や水尿管症が発覚するケースも近年は多くなってきている。胎児の頃にわからなくても、新生児・乳幼児の頃に腹痛などの異常があり、超音波(エコー)検査を受けて見つかることも。まれにお腹に大きなしこりができてしまい、母親が触って発見することもある。また、新生児や乳幼児に限らず、やせ型の成人もお腹を触ってしこりに気が付くことも少なくない。触診や超音波(エコー)検査にて水腎症や水尿管症が疑われる場合、さらに詳しく確認するための検査を進めていく。具体的には、尿管の広がりを確認するために腎盂造影検査を行ったり、腹部CT・MRI検査で尿管が詰まっている原因を探ったりしていく。

治療

水腎症や水尿管症を引き起こした原因によって、治療内容は変わってくる。例えば小児に多く見られる腎盂尿管移行部狭窄では、狭窄部を切除し、腎盂と尿管をつなぎ直す腎盂形成術が行われる。尿の通り道に石ができている尿路結石に対しては、石をなくすための砕石術や内視鏡手術などを行っていく。前立腺がんを患っている場合は、がんの治療と併せて、尿道を拡張するための手術などを実施。また、症状の進行が速かったら、皮膚からやわらかいチューブを腎臓に刺し、尿を排出させる「腎ろう造設術」や、尿管に管を挿入し、尿を流し出す「尿管ステント留置術」を行うこともある。なお、がんが否定でき、かつ症状が軽く、腎機能の低下がなければ、尿検査と超音波(エコー)検査による経過観察を行っていくことが基本となる。

予防/治療後の注意

手術後、まれに尿路感染症尿路結石などの合併症を引き起こすことがある。しかし、基本的には、2つの腎臓の機能が低下していなければ、通常の暮らしに戻ることが可能。機能が低下している場合、腎機能の管理をしていくことが不可欠になる。

北里大学 泌尿器科学教室 岩村 正嗣 主任教授

こちらの記事の監修医師

北里大学 泌尿器科学教室

岩村 正嗣 主任教授

1983年北里大学医学部卒業後、北里大学病院泌尿器科で研修を受け、大学病院のほか神奈川県内を中心に総合病院で診療。米国ロチェスター大学留学。 1995年北里大学病院泌尿器科主任に就任。同科長、副院長を経て2018年7月から2021年6月まで病院長を務めた。現在は北里大学医学部泌尿器科学教室主任教授。 専門は副腎・腎・腹腔鏡・ロボット支援手術。日本泌尿器科学会泌尿器科専門医。