医療法人 勝田クリニック
![勝田クリニック 茨木市 地域に根づいた医療を提供し続けてきた勝田クリニック](https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctorhospital/img_url1/255661/search_1.jpg)
- 大阪府茨木市玉島2-10-21
-
- 耳鼻咽喉科
- 小児耳鼻咽喉科
- 内科
- 外科
- 胃腸内科
- 感染症対策実施
特徴
南茨木駅から若園公園を越えて安威川へ向かい、車で10分の場所にある「勝田クリニック」。1979年に外科・内科・胃腸科の診療を行うクリニックとして勝田隆院長が開業し、地域住民のかかりつけクリニックとして診療を行ってきた。2005年からは院長の娘である林与志子先生が加わり、耳鼻咽喉科の診療も開始。林先生は、花粉症などのアレルギー性鼻炎、首の病気やめまいなどの症状を得意とし、アレルギーの治療では、スギ花粉症とダニアレルギーに対する舌下免疫療法を行っている。林先生は日本東洋医学会の漢方専門医資格を持ち、めまいや耳鳴り、冷え、疲れが取れないといった、原因のわからない症状や不調に対して、東洋医学の考え方からのアプローチも行う。外科、内科、胃腸科は勝田院長と非常勤の医師が担当。糖尿病、高血圧症、高脂血症など、生活習慣病の治療や高齢者の健康管理、提携病院への紹介やその後のフォローアップを中心に行っている。駐車場は南側に6台、北側に4台あり、車での通院も可能。
- 女性医師在籍
- 19時以降診療可
- キッズスペースあり
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- エレベーターあり
- 日本耳鼻咽喉科学会耳鼻咽喉科専門医
- 日本気管食道科学会気管食道科専門医
- 日本東洋医学会漢方専門医
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
ドクター紹介記事
![林与志子副院長 勝田クリニック](https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctordf/img_title_url/40885/20200402_main.jpg)
ウイルスに負けない体づくりは鼻呼吸から
林 与志子 副院長
医療法人 勝田クリニック
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- グリセロール検査
- ティンパノメトリー検査
- ファイバースコープ検査
- レントゲン検査
- 眼振検査
- 血清学的検査
- 喉頭鏡検査
- 細菌検査
- 耳鏡検査
- 耳漏検査
- 心電図検査
- 舌下免疫療法
- 中耳ファイバー検査
- 聴力検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 頭位眼振検査
- 尿検査
- 鼻腔ファイバースコピー検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 腹部超音波検査
- 便検査
- 立ち直り検査
- 喀痰(かくたん)検査
- 嘔吐物培養検査
- 嚥下スクリーニング検査
- 鼻咽頭ファイバー検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
16:00~19:00 | △ | ● | - | ● | ● | - | - | - |
△耳鼻咽喉科・小児耳鼻咽喉科/月午後16:00~18:00 |
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
18:00~19:30 | △ | △ | - | - | ● | - | - | - |
△外科・内科・胃腸内科/月、火午後18:30~19:30 |
施設情報
施設名 | 医療法人 勝田クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
勝田隆院長 [学歴] 1953年 大阪大学医学部卒業 [開業/勤務開始年] 1979年 |
電話番号 | 072-633-3111 |
所在地 | 〒567-0846 大阪府茨木市玉島2-10-21 |
公式サイト | http://www.katsuta-clinic.net/ |
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
茨木市 | |
---|---|
茨木市駅 | |
南茨木駅 |