倉知内科

- 大阪府大阪市西成区花園北2丁目13-7
-
- 呼吸器内科
- 内科
特徴
萩ノ茶屋駅と花園町駅の両駅から徒歩数分の場所にある「倉知内科」は、現院長である倉知大先生の父が1969年に開院し、2018年1月に、倉知院長が継承した。一般内科診療に加えて、呼吸器内科が専門である院長の知識と経験を生かし、喘息やCOPDの治療に注力している。禁煙治療や睡眠時無呼吸症候群(SAS)の治療も可能だ。院内には、胸部エックス線診断装置やスパイロメーター(呼吸機能検査機器)、呼気NO測定器 、心電計、ホルター心電計などが配備されている。倉知院長は、自身も喘息を抱えていることもあり、「喘息の治療では普通の人と同じ生活ができるようになるまで、吸入療法を確実に行うことが大事」という考えのもと、それぞれの患者に合った吸入器を処方。正しく使えているかどうかも細かくチェックする、丁寧な治療を実践している。また、60歳以上の患者が多いことから、高血圧症や糖尿病といった生活習慣病も多数診療。地域に密着したより良い医療を提供すべく、訪問診療にも注力している。
- 駅徒歩5分圏内
- 往診可
- 訪問診療可
取材記事
ドクターズファイル

呼吸器疾患治療に注力してきた内科医院
倉知 大 院長
倉知内科
対応できる検査内容
- CPAP療法
- アレルギー検査
- ウイルス検査
- ニコチン依存症スクリーニングテスト(TDS)
- レントゲン検査
- 血清学的検査
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 細菌検査
- 心電図検査
- 尿検査
- 便検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:45~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
17:00~19:00 | ● | - | ● | - | ● | - | - | - |
●倉知大院長 内科一般/呼吸器内科 |
施設情報
施設名 | 倉知内科 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
倉知大院長 [学歴] 1987年 近畿大学医学部卒業 [開業年] 2018年 |
電話番号 | 06-6631-2991 |
所在地 | 〒557-0016 大阪府大阪市西成区花園北2丁目13-7 |
公式サイト | https://www.kurachi-iin.jp/ |
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
大阪市西成区 | |
---|---|
萩ノ茶屋駅 | |
花園町駅 | |
新今宮駅 | |
動物園前駅 | |
新今宮駅前駅 |