医療法人社団 星王子 池田産婦人科医院

- 京都府京都市伏見区桃山町養斉20-12
-
- 婦人科
- 産婦人科
- 女性泌尿器科
- 泌尿器科
- 漢方内科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
京阪宇治線の桃山南口駅から南へ徒歩3分、1979年に開院した「池田産婦人科医院」。住宅街の一角にたたずみ、季節の花々が咲く花壇と洗練された白い建物が印象的なクリニックだ。患者は、京都府全域、滋賀県や北摂エリアからの来院も多いようだ。女性が体の不調を気軽に相談できるかかりつけ医をめざして、産婦人科と女性泌尿器科を診療。幅広い世代のあらゆる悩みに向き合うのは、産婦人科を専門に基幹病院などで経験を積んできた院長の井上真理子先生。他に泌尿器科を専門とする医師など、複数の女性医師が滞在。他の医療機関との顔の見える連携も強化し、必要に応じて速やかな紹介も行う。さらに、院内はリラックスできる雰囲気づくりに注力し、患者への手厚いフォローを実践している。最近では、若い女性の患者も多いという頻尿ストレスや、膀胱炎、過活動膀胱、また、出産前後の尿漏れトラブル、出産後の悩みとして多い湯漏れの相談、治療にも対応している。「仕方がない」や「たいしたことない」と我慢しがちな女性のデリケートな悩みの強い味方となり、QOL(生活の質)を上げられるような診療が提供できるよう、クリニック一丸となり診療にあたっている。
- 女性医師在籍
- キッズスペースあり
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- 健康診断対応
- 日本産科婦人科学会産婦人科専門医
- 日本泌尿器科学会泌尿器科専門医
- 中国語対応可
- 母体保護法指定医師在籍医療機関
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
取材記事
ドクターズファイル

女性のかかりつけ医に「婦人科」を選んでもらうために
井上 真理子 院長
医療法人社団 星王子 池田産婦人科医院
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- ニコチン依存症スクリーニングテスト(TDS)
- パッドテスト
- 基礎体温測定
- 顕微鏡検査
- 骨量測定
- 細菌検査
- 残尿検査
- 子宮がん検診
- 子宮内膜組織検査
- 子宮頸がん検診
- 子宮頸部拡大鏡診(コルポスコピー)
- 精液検査
- 超音波検査
- 内視鏡(子宮鏡)検査
- 内分泌学的検査
- 乳房超音波検査
- 尿検査
- 尿失禁治療
- 不妊治療
- 腹部超音波検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ○ | - | - |
14:00~16:00 | - | - | - | - | ● | - | - | - |
17:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
※ 〇:予約制 水曜(9:30~12:00)は井上真理子院長 月曜(17:00~19:00)・水曜(17:00~19:00)・金曜(14:00~16:00)は井上真理子院長と女性産婦人科医の二診制 その他の時間:女性産婦人科医 |
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:00 | - | ● | - | - | - | ○ | - | - |
※ 〇:予約制 |
施設情報
施設名 | 医療法人社団 星王子 池田産婦人科医院 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
井上真理子院長 [学歴] 1991年 京都府立医科大学卒業 [院長就任年] 2019年 |
電話番号 | 075-601-7276 |
所在地 | 〒612-8016 京都府京都市伏見区桃山町養斉20-12 |
公式サイト | https://ikeda-obgy.com/ |
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
京都市伏見区 | |
---|---|
桃山南口駅 | |
桃山駅 | |
六地蔵駅 |