医療法人 尚志会 山田産婦人科
- 愛知県西尾市若松町38
-
- 産科
- 婦人科
- 産婦人科
- 小児科
- 感染症対策実施
特徴
名鉄西尾線の西尾口駅より徒歩4分。1954年の開院以来、数多くの分娩を扱ってきた「山田産婦人科」は、西尾市でもなじみの産科医院として地域住民から親しまれている存在だ。1985年に山田満尚先生が院長に就任し、現在は産科や婦人科、小児科を標榜し、西尾市の妊婦健診や母乳相談などのほか、婦人科疾患や不妊症、更年期障害の治療など幅広く対応している。クリニックの特徴は、“自然”にこだわった自然分娩や母乳育児を推進し、そのためのサポート体制を整えていること。母親教室やマタニティーヨガなど、すてきなマタニティーライフを過ごすためのプログラムにも注力。里帰り出産にも対応している。また、スペイン語、ポルトガル語のほか、ベトナム語やインドネシア語に対応できる通訳が常勤しており、外国人の受け入れ体制も整っている。
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- クレジットカード対応
- 日本産科婦人科学会産婦人科専門医
- スペイン語対応可
- ポルトガル語対応可
- 入院設備(有床施設)あり
- 同時受診数の制限
- 発熱患者の受付時間限定
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
ドクター紹介記事
“自然”にこだわった分娩や母乳育児を推進
山田 満尚 院長
医療法人 尚志会 山田産婦人科
対応できる検査内容
- ウイルス検査
- 基礎体温測定
- 骨量測定
- 細菌検査
- 子宮がん検診
- 子宮内膜組織検査
- 子宮頸がん検診
- 心電図検査
- 精液検査
- 超音波検査
- 内分泌学的検査
- 尿検査
- 尿失禁治療
- 病原体検査(感染症検査)
- 不妊治療
- 腹腔穿刺(ダグラス窩穿刺)
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:00~17:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
13:30~16:00 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
小児科は月曜日と金曜日のAM9:00〜12:00のみ(※代務医が担当) |
施設情報
施設名 | 医療法人 尚志会 山田産婦人科 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
山田満尚院長 [学歴] 1970年 昭和大学医学部卒業 [開業年] 1954年 |
電話番号 | 0563-56-3245 |
所在地 | 〒445-0813 愛知県西尾市若松町38 |
公式サイト | https://www.yamada.or.jp/ |