全国のドクター9,103人の想いを取材
クリニック・病院 158,819件の情報を掲載(2024年3月29日現在)

  1. TOP
  2. 愛知県
  3. 名古屋市名東区
  4. 一社駅
  5. 医療法人亜一会 あいこ女性クリニック
  6. 子宮がんがどんな病気かを知って子宮頸がんワクチンで予防

子宮がんがどんな病気かを知って
子宮頸がんワクチンで予防

あいこ女性クリニック

(名古屋市名東区/一社駅)

最終更新日:2022/04/07

あいこ女性クリニック 子宮がんがどんな病気かを知って 子宮頸がんワクチンで予防 あいこ女性クリニック 子宮がんがどんな病気かを知って 子宮頸がんワクチンで予防
  • 保険診療
  • 自由診療

成人女性にとって、子宮がんはいくつになっても注意しなければならない病気。中でも、子宮頸がんは若い女性に多いということは知られているものの、子宮がん検診の受診率は欧米に比べて低いという。内診への抵抗感に加えて、病気についてきちんと理解している人が少ないことも受診率の低さにつながっているのかもしれない。「若い女性に多いということは、がんの進行も早いですし、命が助かったとしても妊娠のチャンスを奪うことになります。女性にとってつらい病気だからこそ、よく知ってほしいですね」と話すのは、「あいこ女性クリニック」の牧野亜衣子院長。「悩める女性の力になりたい」と産婦人科医師をめざした牧野院長に、子宮がんと子宮頸がんワクチンについて詳しく話を聞いた。

(取材日2022年3月17日)

ウイルス感染が原因の子宮頸がんを予防するにはワクチンが有用。子宮がん検診なら前がん段階で発見も可能

Q子宮がんとはどんな病気なのでしょうか?
A
あいこ女性クリニック 2つの種類がある子宮がん

▲2つの種類がある子宮がん

子宮がんには、子宮体がんと子宮頸がんの2つがあります。子宮の奥の袋状の部位にあたるところに発生するのが子宮体がんで、子宮の入口にあたる部分に発生するがんが子宮頚がんです。いずれも早期発見して治療できますが、遅れれば子宮摘出となります。同じがんでもその原因や罹患する年齢層が違います。まず、子宮体がんは女性ホルモンの長期的な刺激が原因なのに対して、子宮頸がんはHPV(ヒトパピローマウイルス)が原因で、性交渉によってウイルス感染します。ですので、子宮体がんは40代以降の女性に多く、子宮頸がんは若い時にウイルスにさらされればそれだけ早期に感染するので、若い女性も罹患します。

Q子宮頸がんは、若い人も気をつけるべき病気なのですね。
A
あいこ女性クリニック 定期的な検診で早期発見

▲定期的な検診で早期発見

子宮頸がんでは、年間3000人近くの女性が命を落としています。進行していた場合、子宮を摘出するしか手段がないので、命は助かっても妊娠はできなくなります。20代から30代の女性がかかることも多く、近年増えている病気でもあります。それだけ注意が必要な病気ではあるものの、がんになる手前の段階で早期に発見できれば円錐切除という手術で入り口だけを切除することが可能です。その場合は子宮は温存され、妊娠する可能性は失われませんが、切迫早産などの妊娠合併症の確率が上がります。定期的に検診を受けて早期発見につなげたり、ウイルス感染を防ぐために子宮頸がんワクチンを接種することが大切です。

Q子宮頸がんワクチンについて教えてください。
A
あいこ女性クリニック 小学6年生から対象である子宮頸がんワクチン

▲小学6年生から対象である子宮頸がんワクチン

子宮頸がんは、HPVに感染しなければ罹患しない病気で、そのウイルスをブロックするために行うのが子宮頸がんワクチンです。公費で接種でき、約7割の子宮頸がんを防ぐことが期待できます。HPVにもさまざまな型があり、公費で受けられるワクチンには、主な原因となる型2種に加え、がんではないものの性感染症の一種である尖圭コンジローマの予防のためのワクチンもあります。小学6年生から高校1年生の女子が接種対象で、初回から6ヵ月の間に決められた期間を空けて3回の接種が必要です。また、海外で一般的になっている9つの型に対応した9価ワクチンも2020年より承認されました。ただし、これは自費となります。

Q子宮頸がんワクチンの副反応はありますか?
A
あいこ女性クリニック 一般的なワクチンと似ている副反応

▲一般的なワクチンと似ている副反応

一般的なワクチンと同じようなものですね。新型コロナウイルスワクチンを接種されている方はわかりやすいと思いますが、同じように筋肉注射なので、腕の痛みや腫れ、赤くなるなどがあります。発熱もまれにありますが、私の感覚としては、新型コロナウイルスワクチンほどではないという印象はあります。若い女性が打つので、緊張していた場合、痛みで一時的にめまいなどが起こる迷走神経反射に注意が必要です。その迷走神経反射で倒れるということもまれにあるので、接種後30分は病院で待機していただく必要があります。接種後は、激しい運動や飲酒を控えるというのも一般的な予防接種と同じです。

Q子宮がん検診についても教えてください。
A
あいこ女性クリニック 子宮がん検診の定期的な受診が大切

▲子宮がん検診の定期的な受診が大切

子宮がん検診は、正常からグレーゾーン、いわゆる前がん段階で見つけることができるため、受ける価値が高いと思います。感染はしているけれどがんにはなっていない状態ならば、9割が自己免疫で正常に戻っていくのですが、ウイルスが居座って悪さをすると、異形成という状態になります。異形成には3つの段階があり、高度異形成になると先ほどお話しした円錐切除手術をしてがんにならないように対処します。定期的に検診を受けていれば、いきなりがんで見つかるわけではなく、前がん段階で見つけられるので、がんを防ぐのにとても有用な検査ですね。推奨されているのは2年に1度ですが、不正出血などの症状がある人は早めの検診をお勧めします。

ドクターからのメッセージ

牧野 亜衣子院長

子宮頸がんワクチンは、一時期、副反応が心配ということで敬遠されてしまったのですが、子宮を失ったりすることと天秤にかけてみれば、やはり予防接種を受ける価値はあると思います。小さいお子さんがいるのに、お母さんが子宮頸がんで早くに亡くなってしまうということもあります。ワクチン自体のリスクがゼロということはありませんが、家族に悲しい思いをさせないためにもぜひ接種してほしいですね。また、ワクチンの積極的な勧奨の差し控えによって公費で接種機会を逃した方に対しては、再度接種機会の検討がされていますので、4月以降、厚生労働省のホームページ等で確認してください。

自由診療費用の目安

自由診療とは

子宮頸がんワクチン(9価)/31900円

Access