滝の水クリニック
- 愛知県名古屋市緑区旭出2丁目626
-
- 内科
- 小児科
- 循環器内科
- 感染症対策実施
特徴
鳴海駅より車で10分ほどの住宅街にある「滝の水クリニック」は、1991年に開院した内科・小児科クリニック。開院当初より患者の体全体を見守る「トータルヘルスケア」を掲げ、門戸を広く解放。内川厚司先生の専門は内分泌で、糖尿病や甲状腺の病気を得意としながらも、地域のかかりつけ医として消化器や小児科診療にも力を入れてきた。2017年からは循環器内科を専門とする内川智浩先生が加わり、医師2人体制で診療を行っている。小児科では専門とする医師を週1日招き、より専門的な治療や連携病院への紹介もスムーズに行えるよう体制を整備。また、高齢化社会に伴うニーズの高まりに向けて、往診にも積極的に取り組んでいる。適切な診断はもちろん、患者に安心を与えられる診療を大切にしており、患者の家族や仕事など背景も踏まえた上で治療にあたることを重視している。
- 駐車場あり
- 予約可
- 往診可
- 電話・オンライン診療可
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 感染防護服等の着用
ドクター紹介記事
このクリニックが医師としての自分の原点
内川 智浩 院長
滝の水クリニック
対応できる検査内容
- CPAP療法
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ウレアーゼ活性検出検査
- ツベルクリン反応検査
- 造影剤を用いた消化管のレントゲン検査
- ポリグラフ検査
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 胃生検
- 運動負荷試験
- 運動負荷心電図検査
- 胸腹部レントゲン検査
- 経鼻内視鏡検査
- 血管エコー検査
- 血清学的検査
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 骨密度検査
- 細菌検査
- 手根骨レントゲン撮影
- 上部内視鏡検査
- 心臓・腹部超音波検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 神経学的検査
- 迅速抗原キット検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 頭部X線規格撮影
- 内視鏡検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
- 嘔吐物培養検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
16:00~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
・内川智浩院長は水・金曜の午前を除き、診療しています。 ・内川厚司先生の診療日は月・火・水・木・金曜の午前です。 ・月・火・木・土曜の午前は智浩先生・厚司先生の医師2人体制ですので、比較的お待たせせずにご案内できます。 ・小児科の専門医師である吉川先生は月に2回ほど土曜に診療しています。不定期ですので、心配な方は事前にお問い合わせください。 |
施設情報
施設名 | 滝の水クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
内川智浩院長 [学歴] 1999年 北海道大学医学部卒業 [勤務開始年] 2017年 |
電話番号 | 052-892-2522 |
所在地 | 〒458-0031 愛知県名古屋市緑区旭出2丁目626 |
公式サイト | http://www.wish.ne.jp/takinomizu/ |