医療法人社団双樹会 所内科医院

- 岐阜県瑞穂市別府231
-
- 内科
- 循環器内科
- 消化器内科
- 小児科
- 感染症対策実施
特徴
穂積駅より徒歩3分の「所内科医院」。駅近でありながら、駐車場を22台分完備。院内は白を基調に、落ち着いた木目がアクセントの広々とした空間で居心地が良い。所史隆院長は、2018年4月に同院を父より継承。現在も理事長の父と二診体制で、内科・循環器内科・消化器内科・小児科と幅広く診療する。検査機器も各種そろえており、経鼻での上部消化管内視鏡検査や、心臓・腹部・頸動脈の超音波検査、簡易睡眠時無呼吸検査、足関節と上腕の血圧比を調べるABI検査を導入。院内ですぐに検査を受けられるのがメリットだ。病気の早期発見だけでなく、健康寿命を延ばすために予防を意識した診療を行っているのもポイント。高齢の患者が多い同院では、所院長の母と妻がケアマネジャーとして勤め、介護サービスを探す患者の支えとなっている。感染症患者が多い時期は、待合室を仕切って診察を行うなど、院内感染防止策にも力を入れている。病診連携も整っているため、受診先で迷ったときに相談窓口となってくれる町のかかりつけ医だ。
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 往診可
- 訪問診療可
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本循環器学会循環器専門医
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
ドクター紹介記事

親子2代で支える地域医療、幅広い世代が来院
所 史隆 院長
医療法人社団双樹会 所内科医院
対応できる検査内容
- CPAP療法
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウレアーゼ活性検出検査
- ニコチン依存症スクリーニングテスト(TDS)
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 胃生検
- 運動負荷試験
- 胸腹部レントゲン検査
- 経鼻内視鏡検査
- 血管エコー検査
- 血清学的検査
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 骨密度検査
- 上部内視鏡検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 内視鏡検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
17:00~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
※臨時休診あり |
施設情報
施設名 | 医療法人社団双樹会 所内科医院 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
所史隆院長 [学歴] 2006年 弘前大学医学部卒業 [院長就任年] 2018年 |
電話番号 | 058-327-3773 |
所在地 | 〒501-0222 岐阜県瑞穂市別府231 |
公式サイト | http://tokoro-naika.com/ishi/ |
自由診療費用の目安
自由診療とはED治療/1500円~、AGA治療/5000円~