医療法人社団淳真会 榎本医院

- 埼玉県上尾市中分1丁目28-7
-
- 内科
- 脳神経外科
- 呼吸器内科
- 小児科
- 感染症対策実施
特徴
JR上尾駅と北上尾駅のそれぞれから車で約10分。県道323号の中分交差点からすぐのところにあるのが、「榎本医院」だ。内科一般を中心に呼吸器内科と脳神経外科、小児科、健診や予防接種、往診まで地域のかかりつけ医として幅広く対応する同院。風邪や高血圧、脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病などに加え、榎本哲院長は、専門とする喘息やCOPD(慢性閉塞性肺疾患)、睡眠時無呼吸症候群などの呼吸器疾患を診療。脳神経外科を専門とする榎本真也副院長は、頭痛やめまい、体のしびれ、物忘れ、頭部外傷、脳神経疾患を診療するほか、脳卒中後の再発予防のための生活習慣病管理などにも力を入れている。健康や病気のことなら何でも気軽に相談できるというスタンスを大切にしているほか、CTに加え、肺の呼吸機能を検査するスパイロメータや呼気中の一酸化窒素測定検査などにも対応するなど、設備も充実している。また、新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、発熱患者の診察にも、事前に電話連絡を受けた場合のみ対応。待合室に空気清浄機を導入しているほか、発熱者と一般の患者が交わらないようにしてある。
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 健康診断対応
- 日本脳神経外科学会脳神経外科専門医
- 日本救急医学会救急科専門医
- 日本脳神経血管内治療学会脳血管内治療専門医
- 指定自立支援医療機関(精神通院医療)
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
ドクター紹介記事

地域の人々のかかりつけ医として、幅広い診療に対応
榎本 哲 院長、榎本 真也 副院長
医療法人社団淳真会 榎本医院
対応できる検査内容
- CPAP療法
- CT検査
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 血清学的検査
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 骨密度検査
- 心電図検査
- 尿検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30~12:00 | ● | ● | △ | ● | ● | ● | - | - |
15:30~18:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
△第一を除く水曜は午前中診療 |
施設情報
施設名 | 医療法人社団淳真会 榎本医院 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
榎本真也院長 [開業/勤務開始年] 1992年 |
電話番号 | 048-725-1651 |
所在地 | 〒362-0067 埼玉県上尾市中分1丁目28-7 |
公式サイト | https://www.enomoto-clinic.info/ |
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
上尾市 | |
---|---|
北上尾駅 | |
上尾駅 | |
桶川駅 |